![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫に毎日お風呂と布団で寝てもらう方法が知りたい。睡眠不足で悩んでいる。色々試しても改善せず、困っている。
どうやったら夫に毎日お風呂に入って布団で寝てもらえますかね😮💨😮💨
今日もお風呂に入らずリビングで寝落ちして転がってました。お風呂は2〜3日に1回だし、布団で寝たのは3月は2回、4月は今のところ1回です。寝落ちしている日もあれば、徹夜で仕事していることも多々あります。
質の悪い短い睡眠のせいで毎日寝不足で、仕事中寝てるところもよく見かけます。(仕事は完全リモートでずっと家にいます)
もういい年なんだからしっかり自分で管理してちゃんとしてほしいんですが、どうやったら伝わるでしょうか😔
怒る、褒める、泣いて説得する、淡々と説得する、毎日言い続ける、放置してみる、色々試しましたが全く改善してくれません。
イライラしちゃうので諦めようともしましたが お風呂入らないのは普通にくさいし、きちんと睡眠を取らず早死にされるのも嫌です。
- ママリ(妊娠27週目, 1歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お風呂だけは毎日入って欲しいですね、、、男なら10分ほどで上がれそうなのに🥲
リビングで寝落ちするのはソファーですか?床ですか?
リビングで寝落ちできない環境を作るとかですか😖?
それか布団で寝て欲しい場所はどこでもいい ならリビングに布団を敷いて寝てもらうか😭
何してもダメなら上のもダメですかね…🤔💭
![すよん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すよん
あー、我が家と似たような感じですわ…。
うちも旦那が朝風呂とかよくやります💦夜中に帰ってくる事もザラなので、そのまま寝落ちしてソファーで寝て、朝早めに起きて朝風呂ってのがいつものパターンですが、週末もまた帰りが遅過ぎて、風呂に入らず寝る、1日寝尽くしてやっとお風呂に入るっていうのがルーティーン化しちゃってます😓
太ってるせいもあってか、けっこう男臭くなってる気がして、臭いから入って欲しいと思うのに、何を言っても動きません。
生活習慣もめちゃくちゃなので、「このままやと早死にするよ」ってよく言いますが、本人に自覚ないと無理ですよね。
上の子がお父さんっ子ですが、女の子だから「こんな生活続けてたら、思春期迎えた娘に『臭いから近寄るな』って絶対言われるからね」って忠告するんですけど、「いいよ、俺が近寄らないし無視するから」って開き直られます。めんどくさいです。
-
ママリ
朝にでも入ってくれたらいいんですが、結局入らずひどい時3日入らないです🥶 まじでくさいです😅
うちは男の子なので、「パパもお風呂入らないから僕もお風呂入らないー!」とかになるのが怖いです😱😱
自覚ないとやっぱり改善難しいですよね😫開き直られるともう本当にめんどくさいです!- 4月17日
ママリ
「お風呂はゆっくり入りたい」なんて言い訳して、入ったら2時間くらい入ります😅 時間あるときはそれでいいけど時間ないときは5分でいいから入ってよって感じです😮💨
ソファで寝てるときもあれば、床で寝てるときもあります!たしかに、もうリビングに布団敷いてしまうのもありかもしれないですね😮💨😮💨 そこに辿り着くかはわからないですが…笑