※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

看護師が嫌になり辞めた方、転職された方、今はどんなお仕事についていますか?形態も教えていただけると嬉しいです。

看護師が嫌になり辞めた方、転職された方、今はどんなお仕事についていますか?
形態も教えていただけると嬉しいです。

コメント

ママリ

看護師3年→クリニックバイトしながらデザイン専門学校夜間3年→IT企業の企画制作部に正社員で6年でした!

私の場合はデザイン系やってみたかったので、再進学して再就職でした☺️
給料下がるし、色んな人にもったいないよ〜って耳タコなほど言われましたけど笑

定年までそこで働きたかったのですがさすがIT企業、倒産しかけて辞め、どうにもならないのでまたユル〜いクリニックでパートしたり社員したりしてるうち、結婚転勤で今は専業です!
もう人生どう転ぶかわかりません🤣
また何かパートなりしたいなと思ってますが、ナースとしてスキルが無いのでまたユルい職場を探すか、他の仕事何しよっかな〜とふわっと考えてる最中です😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも専業みたいなものなのですが、もっとちゃんと稼ぎたくて探しています。
    しかし病棟看護師しか経験がなく、医師という存在にもウンザリして違う職種を探しています。
    が、他になんの経験も資格もなく、途方に暮れています。

    • 4月16日
  • ママリ

    ママリ

    看護師って職場は沢山あるものの、他業種となると他の人より社会人スキル不足してますよね😂
    病棟経験のみでしたら、クリニックのパートをやってみてから他を探してみてもいい気がします!オープニングスタッフや予約制の検査メインなど、比較的ゆったりしてるところが働きやすいような…
    私は美容外科にもいて、一日中レーザーか脱毛してるみたいな感じだったので病院より断然ラクでした😃

    ラクな職場は看護師としてキャリアアップだのスキル習得だのは正直無いです!😇が、他職種を考えてるくらいならそこはもう割り切って、合うところ探せば良いかなと思います♪

    • 4月16日
ママリ

病院勤務が合わず寿退社
ブランク6年で訪問看護師してます。天職だと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも病院勤務が本当に合いませんでした。
    職を探しているのですが、訪問看護そんなにいいのですね⁈

    • 4月16日
  • ママリ

    ママリ

    私は良いですよ。
    時間も融通効きますし、基本単独行動なので、わりと人間関係も良いですよ

    • 4月16日