※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

昨年の年収が103万を超えてしまい、家族手当が返還されたため、転職後の源泉徴収票に予想以上の金額が記載されている。計算が合わない場合、対処方法を教えてください。

詳しい方、教えてください、、、


昨年(令和5年)の年収が103万超えてしまったため、旦那の会社からの家族手当が全額返還になってしまいました。。21万円ほど☔️

その為、今年4月から転職し、103万以内に抑えようとしています。

が、3月末までの職場から源泉徴収票を受け取ると、予測より多い額が記載されておりました。

前職は月末締め20日振込なので、12月〜3月までの総支給額の合算なはずですよね?

計算が合わない場合、、
どうすれば良いのか分かる方、アドバイスお願いします。。

コメント

ママリノ

まずは
家族手当の支給条件が年収103万なのか(1−12月の合計)
月8.5万なのか確認したほうがいいです。
前者の場合、例えば正社員を辞めて年の途中で専業主婦になった妻も、12月までは家族手当がもらえない、ということになりますが
そういう制度なのかは確認されたほうがいいです。

そのうえで
103万は1月以降に支給されたものなので1.2.3月分ですが
住民税や所得税が引かれていないので
源泉徴収票の方は多いのでは?

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます!

    極端な話、1ヶ月でも85,000円を超えると、1年分もらえないと言う計算になるということですかね?

    旦那が、そういうことに全く疎くて🌀
    全然詳細がわかりません…

    もう1点質問ですが、現時点での源泉徴収票なので、4月から転職した現職の5月分の給料が、今回の源泉徴収票に加わっているということもあるんでしょうか?

    初歩的な質問すみません💦

    • 6月24日
  • ママリノ

    ママリノ

    極端な話…の部分ですが
    そういうことではなく
    月85000円以内にしておけば12ヶ月間で年収103万を超えることがない、という考え方です。
    正社員で150万稼いだが専業主婦になった。年収は150万だけど
    収入は月0円なので今後12ヶ月働いても0円。なので専業主婦になった月から家族手当もらえるという考え方。
    パートで一回でもだめなのか、そのあたりも会社によって異なります。

    もう一点、の部分ですが
    それはありえないです。
    前職場の源泉徴収票に次の職場の給与を入れることはありません。

    • 6月24日
  • ママリノ

    ママリノ

    すみません、給与合計は1.2.3.4の4ヶ月分ですね。

    • 6月24日
  • ママリ

    ママリ


    度々ありがとうございます。

    やはり、転職先の給料が合算されることはありえないのですね。。。

    ですが、そのくらい、8万円ほど多く記載されていて💦
    これは、単にミスなのか。。

    委託先の税理士法人から郵送されてきたので、明日にでも電話で確認してみようかと思います、、、

    ありがとうございました💡

    • 6月24日
はじめてのママリ🔰

月末締め20日払いだとすると、12月分が1月に振り込まれますよね?

そうすると、12.1.2.3月分の勤務が1.2.3.4月に入金されるので4ヶ月分になると思います。

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。

    そう思って、何度もその4ヶ月分の給料を足しているのですが、、

    全然計算が合わなくて💦

    計算間違えなんて有り得るのか、4月から転職した分まで合算されてるなんてこともありますか?

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    流石にその情報だけだとわからないですねー
    どのくらいの金額が合わないかによりますし。

    今年の1月から4月のお給料の総額より何%ぐらい多いんですかね?
    それによって可能性も変わるかなと思いますよ

    • 6月24日
  • ママリ

    ママリ


    3月分の給料明細も届いていないので、端数は分かりませんが、ザッと8万円ほど多く記載されています。

    これだと1ヶ月くらいになるので💦
    今後転職先で103万に調整するにも迷惑かかってしまって😵
    困っています…


    明日、委託先の税理士法人に電話してみようかと思います。。。

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうすると、大体5ヶ月分になってるって事ですよね?
    流石にわからないですねー

    聞いてみるのでいいと思います!

    • 6月24日
  • ママリ

    ママリ


    そうなんです…
    45万円超えの支払金額になっています、、、


    誰か他の人と間違えたとか単なる計算ミスとかなのかもしれませんね💦

    • 6月24日