※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たーまま
家族・旦那

普段できないことを頼むのは適切かについて相談中。自分ができることだけを頼むべきか、夫に協力を求める権利はあるか。

「普段自分ができないことを、人にやらせる(頼む)のはよくない」と思いますか?というのは、たとえば育児に関して…自分ひとりだと家事50点育児50点しか取れず、結果、子供を寝かせる時間が22時になってしまう。でも、たとえば夫が土日に協力してくれる場合、2人でやるのだから家事100点育児100点…までは行かなくとも、80点80点くらいまで行けるとする。その場合、普段自分は22時に寝かせられないけど、夫に対して「20時に寝かしつけして」とお願いしたくなるのですが、普段私が出来ていないから筋が通ってない、頼むのはお門違い、ということになるでしょうか?普段自分が出来ていることしか、夫に頼む権利ないでしょうか?(夫が承諾するかどうかは別です。依頼する権利、協力を求める権利がありますか?ということです)

コメント

はじめてのママリ🔰

内容によるかなと思いました!
例えば、いつも食後すぐに食器洗いはできていないけど、旦那さんがいる日は、食後すぐ食器洗いお願い!私は子ども見てるから!(逆でも)はありだと思います😊
けど、いつも22時就寝なのを旦那さんに20時に寝かしつけお願いは、お子さんの身についている生活リズムがありなかなか寝てくれなさそうで旦那さんは大変かなと思いました😣

  • たーまま

    たーまま

    コメントありがとうございます。納得です。

    そしたらたとえばお風呂の時間を早くする、とかはアリですかね?たとえば、いつも私一人だとお風呂が21時になって寝かしつけが22時になるので、「土日はお風呂19時に入れてもらって、寝かしつけは私が20時にやる」という感じです💦

    • 4月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お風呂早くしての流れはアリだと思います😊!

    • 4月15日
  • たーまま

    たーまま

    ありがとうございます!前向きになれました。

    • 4月15日
はじめてのママリ

もちろん権利はあると思いますよ。
むしろ普段できていないからこそ頼むんじゃないかと思います。
たいてい何かを頼む時って、それがその時自分でやるのが難しいからこそ頼むものだと私は思っています。
ちなみに出来ることを頼むなって意味ではないです。

  • たーまま

    たーまま

    コメントありがとうございます。ホッとしました😣なぜだかわからないけど、自分ができてないこと頼みづらくて…特に生活リズムの乱れは私が普段出来てない責任を感じてしまい…ただ、やっぱり主人の手を借りられるときに少しでも、リズムが整う方向に持っていきたくて、主人の協力が欲しくて😣

    • 4月15日
真面目なキツネ

余裕で権利あると思います。
むしろそのために頼むもんだと思ってます!😂

  • たーまま

    たーまま

    ありがとうございます🙇

    • 4月15日