※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

44歳以上で自然分娩された方、体験をお聞きしたいです。帝王切開に不安がありますが、赤ちゃんを授かりたい気持ちと葛藤しています。

44歳で自然分娩された方はいらっしゃいますか?
子どもを授かりたいですが、今授かっても出産は44歳になります。
数年前に手術の痛み止めの点滴で大変な思いをしたので、帝王切開にかなり不安があります。

自然分娩は諦めて、帝王切開しかないかと思うと、赤ちゃんがほしい気持ちとせめぎあっています。

44歳以上で自然分娩した方がいらっしゃったらどうだったかお聞きしたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

私は、36歳でしたがこの歳でも自然分娩は体力的にキツいと思い、無痛分娩にしました😅
子宮口4センチ開くまでは麻酔無しだったので、深夜2時から翌朝10時くらいまで陣痛に耐えましたが、あれを何十時間も続けるのは正直無理でした💦
麻酔打った後も痛みが8割くらいになったらまた追加してという感じです(^^)
最終的には、赤ちゃん出てこなくて帝王切開になりましたが😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったのですね💦
    私も体力には自信なく😅

    ちなみに帝王切開は、下半身麻酔でしたか?全身麻酔でしたか?

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    緊急帝王切開だったのでどちらかは良く分からずされるがままという感じでした😅
    意識はありちゃんと赤ちゃん出てきたのとかわかりましたよ(^^)
    帝王切開に抵抗があったとしても、私のようにせざるを得ないケースもあります😵
    お産をするという時点で、帝王切開になるという可能性は誰にでもあるので、それが絶対に嫌な場合はお産を諦めるしかないかもしれません😭

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    全身麻酔は眠っている間に出産が終わるので、意識があるなら下半身麻酔かなと思いました!

    帝王切開が絶対に嫌なら諦めるしかない、
    おっしゃる通りですね😖
    自分がどうしたいか、ずっとぐるぐる自問自答してます💦

    • 4月12日