![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳6ヶ月女の子が発熱。病院で検査し、コロナ・インフルエンザは陰性。熱が続き、食欲減退。明日の様子見てから病院へ行くか、処方薬を飲ませるか悩んでいます。
1歳6ヶ月女の子の発熱について
生まれて初めてのお熱で、私がかなり不安というか動揺しています🥲
気持ちの吐き出し…みたいな感じではありますがよかったらコメントください🥲
今週の火曜日の朝4時に珍しく夜泣き(?)朝泣きのギャン泣きをしてびっくりして目が覚めました。
新生児の頃から睡眠だけは手がかからない子で、夜泣きも本当にないです。抱っこをすると身体が熱くて測ると38.6℃でした
その後37℃台後半まで下がりましたがかかりつけの病院に行きました。発熱から12時間経っていなかったのでコロナインフルの検査はできませんでした。
水曜日は平熱に戻っていました…が夕方からまた38℃台のお熱が出ました
木曜日の朝イチで別のかかりつけ病院にいきました。(火曜日に行ったところが休診だったので)
そこでコロナインフルの検査をしましたが陰性でした
解熱剤を飲む前に熱は下がっていました
そして本日金曜日ですが朝37.9℃、日中も37.5℃台でしたが夕方頃から38.8℃になりました🥲
他の症状は鼻水と痰が絡まってるような咳をしています。
アデノやRSなどの検査はしておらずまた明日の朝熱があるようなら病院に行こうと思いますが、皆様なら処方された薬を飲ませつつ様子を見ますか?
めちゃくちゃ元気で歩き回っていますが、若干食欲がないようなのが気になっています🥲
はやく良くなってほしいです😭
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)
![ゆうたそ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうたそ
娘が9ヶ月の時にコロナになって39℃から下がったり上がったりを繰り返してました🥲
心配になりますよね😭😭😭お気持ち凄くわかります
私は薬を飲ませつつ、病院にいきます!そして一応検査してもらい安心して帰ります🏠心配性なので😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
熱あると不安になりますよね、めちゃくちゃわかります
7歳と3歳の子がいますが子供の本能に従ってると案外早く良くなります
食欲なければ無理に食べさせない
過去に心配で少しずつ食べさせたところ嘔吐してしまい余計な心配を自分で増やしてしまったり、、
薬は確かに早く治りますが自分で治す力が身につきづらくなります
解熱剤も鼻水や痰の薬も寝られぬほど苦しむ様子があれば服用した方が後々のためかと思います
元気に歩き回っているのなら普段通り接してあげてください
お母さんが不安だと子も不安に思ってしまうので…
私も本当に不安になるのですが
今はお互い辛いけど、これが治れば一つ身体が強くなると子供に言ってますが本当は自分に言い聞かせてます笑
コメント