※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の娘が風邪で鼻づまりが続いています。個人差はあるけど、2週間くらいかかることも。慣らし保育中に熱も出ているようです。早く治したいけど、こんなものでしょうか?

娘は1歳なのですが、それくらいの月齢だと、みなさん鼻づまりはどれくらいで治りますか?

だいたい風邪をひくと鼻詰まりがおきて、薬を飲んでも効かず2週間くらい続きます。
4/1から慣らし保育が始まり一度熱が出て、しばらく元気だったものの鼻水だけ残っていて、もうすぐ治るかななんて思ってたら今日また熱も出てしまいました。

苦しそうなので早く治してあげたいのですが、こんなものなのでしょうか?個人差あると思いますので参考に聞きたいです。

コメント

さくら

10ヶ月から0歳クラスに入っていたときは
年中鼻水出てました😔

こんなにも出るものか💦
鼻水出てない日の方が少ない!!ってくらいでした💦

お薬がそんなに強くないっていうのもあるかもしれませんが🥺
病院受診しまくりでした😰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね、、寝苦しそうで😅ありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月11日
はじめてのママリ🔰

1ヶ月くらいはかかります💦
鼻水出始めると長引くんですよね〜😭

結局は処方されるお薬は鼻水や痰を出しやすくするものなので‥耳鼻科でもだいたい同じ薬です😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1ヶ月😱
    うちも今回は長そうです、もうすぐ2週間経ちますが熱までぶり返すくらいなので、、。

    そうですよね、耳鼻科でもやっぱり一緒ですよね、赤ちゃんに出せるのが決まってるでしょうし。。
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月11日
ママーリ

鼻水を完全に止めてしまう薬というのは小児では出ないと思った方がいいです💦
止めるために飲んでるのではなくて、痰が絡んで苦しかったり鼻が詰まってしんどいのを助けて、鼻水を柔らかくして排出しやすくして、中耳炎になりにくくする為です😣
鼻水で鼻腔が湿っている状態なのも、必要な事らしいです🥺
耳鼻科にいくとたまに普通の風邪で抗生物質をだす先生が居ますが、ウイルスに抗生物質は効きませんし、デメリットの方が大きいので小児科では出されません。
鼻水は長引くものだと思います😂
年齢とともに体が丈夫になるので、小さいうちは仕方がないと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月12日