※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保護者会で下の子を褒められたけど、余計なこと言ってしまい、消えたい気持ち。

本当に一言多いというか余計な事しか言わない。私。
もはや幼稚園では何も喋りたくない🥲

保護者会の間泣かずに過ごせた下の子に対して「偉いね〜」と先生が言ってくださったのに
寝不足も相まってボーっとしてしまい「ね〜。家だとずっとギャーギャー泣いてるのに」って言ってしまったーー💦

単純に「本当ですね!ありがとう〜下の子〜」とかで良いのに!

あ〜もう消えたい😊

コメント

はじめてのママリ🔰

私も言っちゃいます。笑
家と全然違いますって💦笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはまだマシでは無いですか?🥲
    私の場合言い方がキツかったなぁと反省してます💧

    • 4月11日
かな

全然大丈夫だと思います!
お子さんはおうちだと安心信頼してわがままになれる分、外(幼稚園)で頑張れてるんだと思います(*´꒳`*)✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごめんなさい💦私の書き方が良くないですね🥲
    家で泣くことに対して悩んでるのでなく、単純に褒められた事に対して感謝を述べて誉めるだけでいいのに、「ギャーギャー」というキツイ言い方で我が子を無闇に下げてしまったことを反省してます😂

    しかも、上の子の幼稚園の懇談会に連れて行った下の子6ヶ月を褒めていただいた話ですw

    • 4月11日