
切迫早産で入院しました。それまでは上の子を3才くらいまで自宅保育した…
切迫早産で入院しました。
それまでは上の子を3才くらいまで自宅保育したいから保育園に入れてませんでした。
しかし、急に切迫早産からの入院になり、いつ退院するかもわからない中、旦那が今月中は仕事を休んで上の子を見ています。
休めるのは休めますが、「無給になるから8月から働きたい、上の子を保育園に預ける」と言われてかなり揉めてます。こちらは保育園の見学に行きたいのに行けない、どんな場所かもわからないから預けたくないと言ってるのになかなか聞かないです。あまりにも聞かないから別れたいくらい大嫌いになってます..離婚もした方がいいと思うくらい憎いです。
妊娠糖尿病で毎日自己測定、インスリンを打たないといけないストレス、動きたいのに動けないなど..様々なストレスがあるのにこんなことを言われてしんどいし、生きるのも疲れちゃいました..
わかる方のみ励ましのコメント欲しいです。
批判的なコメントはいらないです。
- ママリ
コメント

🫶🏻
私も下の子の時入院してて上の子は自宅保育だったので、もし私の旦那もママリさんの旦那様と同じような事急に言い出したらめちゃくちゃイライラすると思います🥲
ご両親とかは近くに住んでないですか?😔
ママリ
🫶🏻さんの上のお子様の子守はご両親がしていたのですか?
私の両親は遠方、旦那の両親は近県にいますが、パートで仕事を休めないと言われました..
🫶🏻
私は元々旦那が仕事の関係で土日しか帰ってこないって形だったので平日は実家にお願いして、土日は旦那が見てたって感じでしたね😢
なるほど、、それだと預けるのも難しそうですね😭
ママリ
そうだったんですね。
なんとかしてほしいものです..
🫶🏻さんでもやはりご自身が見学にも行ってない保育園に入れる、と旦那様に言われたら怒りますか?
🫶🏻
怒ります!!!
ただ旦那の行動次第なとこもありますかね🥲
私はまだ自宅保育ですが、元々いれたい保育園は目星ずっと前からつけてるので、そこの選択した中で見学行って貰って、どんな雰囲気かとか人数どれくらいいるかとか先生どんな感じかとか事細かく教えてくれるとかならお願いしますかね😖
ママリ
旦那が提供した保育園は旦那の職場の近く、家からは徒歩、電車で20から30分くらいの場所にあります。場所もわからないし、どこにあるかもわからないし、HP見ても情報が少ないからあんまりなんですよね..
入院中だからかなりストレス溜まっているから、そんなこと言われて大嫌いになりました🥲
🫶🏻
そうだったんですね😭
ママリさんが気になるなっていう園はまだないですか?🥲