
親には愛されず、孫には愛情深い様子に驚いています。自分の子供より孫の方が可愛いのか不思議に思っています。
私は親に何不自由なく育ててもらいましたが、可愛がられた記憶がほとんどありません。
そんな親が孫には信じられないくらいメロメロなんですが自分の子供より孫の方が可愛いのですかね?笑
子供が嫌いだと思ってきたので驚いています
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)

💚
愛情を持って育てられたことはわかりますが、可愛がられた記憶は私もないです🤔
でも同じく孫のことはベッタベタに可愛がってます。
いつもギューっとしたりスキンシップ多めで笑
育てる必要がなく可愛がるだけだから〜〜とは言ってました😂笑

じゃむ
私の親がよく言ってるのは、『自分の子は育てるのに必死で可愛がる余裕を持てなかった。孫はただただ可愛がるだけでいい。』だそうです😂
たしかに私も今、毎日に必死でイライラしてることも多いなーと思いますが、孫となったらただ可愛いだけなんだろうなと思ってます。

はじめてのママリ🔰
まっっったく同じです😅
私の親は早々に、母親やめます!と宣言(当時私高校生)(笑)
県トップの進学校でしたが、学費は一切出さず受験費用もバイトでためました。
そんなこんなで恨みもあり、全然会ってませんでしたが子供が生まれたのをきっかけに連絡を取り始めましたが。。。
まあ可愛がる!服も初節句のものも!もういらないわよ!くらい買ってくれて、かわいがってくれます。
親としての責任がないから、可愛がるだけでいいわ❤とよく言ってます😅
私は複雑な気持ちです😅

はじめてのママリ🔰
うちもそんな感じです。忙しいとかもあったんですかね🤔お金もかけられてたし不自由はないけど愛情かけられた記憶あまりなくて。今は時間に余裕もあるしかわいがるだけでいいからできるんですかね😅

ママリ
孫は責任ないから可愛いみたいです。手放しで可愛いわと良く言っています。
子育ては大変だったみたいで、余裕なかったって。

あやか
うちの両親はよく「子どもには育てる責任が伴うけど、孫には責任が伴わないからただ可愛がるだけでいい!」と言ってます(笑)
両親は初孫の娘にメロメロで「推し活だ!」とか「全然無駄遣いじゃないから!」と言い切って惜しみもなくお金を使います😂
コメント