※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
ココロ・悩み

小学2年生で日曜日にうちで遊ぶと友達と約束して来ました。今まで話に…

小学2年生で日曜日にうちで遊ぶと友達と約束して来ました。今まで話に出て来たことない子で親とも連絡先は繋がってません。土日は家族と過ごす方が多いし、こっちとしても事前に家に誘ってもいいか確認してほしいので今回は無理かな…と思っています。その子の家からも距離がありそうだし近所ではありません。
後うちはまだ家に友達を入れたことがなくて…初めてのことっていうのもあります💦
相手の親御さんにもその子が行っていいか確認取れてるのかもわかりません…
家庭によってはもう自由に行かせてるところもあるのかな?
待ち合わせ場所に行って断るか、月曜日に事前に確認できてないからダメだよって言われたごめんねと伝えてもらうかどうしたらいいですかね?

コメント

はじめてのママリ

小2なら自由に行き来してましたね🤔
と言っても近所の子達で保護者間の連絡先はお互い知ってます。

まずは子供に勝手に約束してこないと伝えて、月曜日に断らせるでいいと思います。

約束しててもどっちかが忘れてすっぽかしたりもあるのであまり深く考えなくても大丈夫ですよ💦

はじめてのママリ

うちも2年生です!
平日は友達が来たり行ったりしていますが土日はみんな家族で過ごす日だから遊べないよと伝えています💡
待ち合わせしてるんですね💦時間も明確ですか?
本当に待ってたら悲しい思いさせちゃうので一応一回行ってみるかもしれません🥲

  • りんご

    りんご

    待ち合わせして時間も決めてきたみたいです💦
    確かに、うちも待ち合わせして他の子ですが相手が来なかった事があるので…
    待ってる可能性もありますよね。

    • 3時間前
アテ

待ち合わせ場所には行って、家はダメな事を説明して断りますね。
相手の親の連絡先知らない子はうちは家には入れません。何かあった時に連絡とれないのは困るので。
遊びたいなら公園などで遊んでもらいます。

COCOA

お互いが約束しちゃったなら取り敢えず待ち合わせ場所には行ってあげるべきだと思います、
その上で2人に勝手に約束しちゃても無理な事が、あるからね、と今後の遊びの約束の仕方をきちんと教えてあげるのが良いと思います、
私だったらお菓子でも持たせてあげて、今日はごめんね、今後ちゃんと約束して遊ぼうね、と帰すと思います。

りんご

皆様コメントありがとうございます。
待ち合わせ場所にとりあえず行くことにしました。親の連絡先もわからないので今回は断ろうとと思います。
ありがとうございました。