※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが鼻水や痰に悩んでいます。大きな小児科で診察を受けたものの、薬は出せないと言われました。現在はカルボシステインの粉薬を飲ませていますが、苦しそうで夜中にも起きています。熱や排尿に問題はないようですが、どうすればいいか悩んでいます。

生後1ヶ月です。
1週間前から鼻水とゆうより鼻くそ?緑でたまに鼻水もでる
咳も出てましたがどんどん痰がらみの咳になってきたので
昨日小児科受診しました。
一応住んでる県で1番でかい小児科なので薬がもらえると思って行ったのですが、生後1ヶ月では出せる薬はないと言われ、一応気休めとしてカルボシステインの粉薬もらいましたが先生にはこれを飲んだからといって治るわけじゃないよと言われ。鼻水吸うしかないです。と言われました。

気休めでもらった薬を一応飲ませてはいるけど
授乳後や夜中寝てる間に痰が絡んでつらくてうなる?
起きたりします。

熱もなくおしっこも出てるので様子見なんですが。
みなさんこんな時どうしてましたか?
どれくらいで治ったとかありますか?

鼻水も見る限り鼻水がなく奥の方にあるとは思うんですが
自分の持ってる電動のやつではとれないし…

コメント

ハーバリウム

RS感染だと重症化するので、総合病院受診して検査してもらった方がいいですよ!💦
上にお子さんいるならRS持ち込まれてもおかしくないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    感染症の検査は一通りしました!今のところRSも陰性でした!

    • 4月9日
  • ハーバリウム

    ハーバリウム

    採血などもされましたか?
    まだ一ヶ月なら入院設備のある病院できちんと見てもらわないと、万一取り返しつかなくなったら大変ですよ💦

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    採血はしてないです。
    入院設備のところで、むしろ産んだ医院です。様子を見て再度病院行くようにしたいと思いますありがとうございます😭

    • 4月9日
  • ハーバリウム

    ハーバリウム

    病院に勤めていますが、半年未満のお子様は悪化傾向なら採血なども必ずして慎重に経過をみています💦
    様子を見て早めにかかったらいいと思います💦

    • 4月9日
ママリ

同じく下の子が生後1ヶ月の終わり頃に鼻風邪ひきました💦
低月齢で心配ですよね😭

うちも重症化するような感染症ではなかったので入院等は無しで、カルボシステインと鼻水の吸引のみでした。
お薬飲んで翌日くらいからサラサラの鼻水になって、どんどん吸引で吸えるようになって、それから1〜2日ですっかり症状治まりました。

ピジョンの電動鼻吸い機にボンジュールノズル(メルシーポットのオプション品)つけて使ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます

    お薬も昨日の昼から始めたので
    日に日に良くなるのかな.と待ってはいます

    鼻水吸う機械は手持ちの小さいやつなので、メルシーポットではないです😨
    鼻水も垂れてこないし奥に入れても若干吸えてるかな…ぐらいで😨

    • 4月9日
3kids♡

うちの末っ子も1ヵ月もならない時からずっと風邪ひいてましたがメルシーポットで吸って授乳クッションかタオルなど重ねて上半身すこし高くして加湿しまくってました😅
ずっと風邪ひきすぎてて治った期間はちょっと覚えてないですが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やっぱり上の子がいるとなんでも移りますよね😨
    私もクッション置いて加湿目の前でしてます😭
    風邪ずっと引いてる感じですか??

    • 4月9日
  • 3kids♡

    3kids♡

    極低体重で産まれたからかすぐ風邪ひいて熱でます💦
    1ヵ月〜4ヵ月の間はよく救急いってました😂
    絶対毎月熱でるし咳や鼻水は必ず2週間は続くので月の半分は風邪ひいてます〜🥲💦

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3人のお子さんもいてるので大変でしたね🥲毎日お疲れ様です!

    なるほどです。
    咳は大人でも治るのに時間がかかるので子供もなおさらかかる!と聞きましたが、これいつ治るん?て思ってました。
    上の子の送迎や買い物もせざるおえないので治るにも治らないのではって思ってます😭

    • 4月9日