※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1ヶ月の赤ちゃんがおっぱいを拒否する様子にイライラしています。同じ経験の方、対処法を教えてください。

1ヶ月になった息子ですが、おっぱい飲みたいのに自らおっぱいから遠ざかったり首に力を入れておっぱいとは逆の方に向いたりします。
夜中にやられると本当にイライラしてしまって🥲

同じ方いますかね?どうしたらいいんでしょう、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも全く同じでおっぱい飲むのが上手じゃない子です😢
ちょっと強めに手で首の向きを変えたりしてしまっていますが、いつになったら上手になるんだろうという感じです。
回答になってなくてすみません。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    哺乳瓶なら上手く飲めるのになあ...って思ってます🥲
    分かります。私も少し強めに首の向き変えて飲ませてます。上手くいく時は上手くいくんですけどね〜...🥲
    夜だと私も薄暗くてよく見えないので尚更上手くいかない気がして😅

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります。夜だと余計にやりにくいですよね。
    最初は赤ちゃんも私も初めて同士だったので悲惨でしたが(笑)、
    今は前よりはあげるの上手くなったとは思っています。
    今はミルク寄りの混合なのでそんなに長く続かないだろうと思っているので、今だけの辛抱と思ってやってます😞

    • 4月8日
deleted user

うちは四ヶ月になりますが、新生児の時からよくやってましたね😂
新生児の時まではそれでも必死に飲ませてましたが、一ヶ月過ぎてからは、はいはい、じゃあ飲みたくなったら教えて〜という感じでさっさと諦めて寝ました笑
その後泣いて呼ばれたらあげてました🙆‍♀️
そのまま向こうも寝落ちすることも増えて気づけば最近ではあまりやらなくなりました!(やる時もありますが、あまりお腹が空いていない時だけ)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそのスタンスでいこうかなと思います🥲
    気長に気長にと思ってゆっくりですかね😭
    昼間はまだいいんですけど、夜中にやられると私も眠くてイラッとしてしまって😂😂

    • 4月8日