
長男を連れて次男の検診に行くか、別の日に変更するか悩んでいます。周囲に頼れず、長男を留守番させられない状況です。皆さんの意見を聞かせてください。
3歳児検診の時に小1の長男をどうしようか迷っています。
次男の3歳児検診が今度午後からあるのですが、長男の帰りまでに検診が終わるか分からず、長男を早退させて一緒に連れて行くか、次男の検診を別の日の午前中にできるか区役所に聞いてみるか悩んでいます。(長男はまだ1人でお留守番をさせたことがないので待たせることもできません。)みなさまの意見を聞かせていただけたらありがたいです。
ちなみに転勤族の為、実家義実家も遠く頼る人もおらず、旦那も休めないため迷っています。
- あきぽよ

はじめてのママリ🔰
午前中にできるのなら、別日にします。

ままり
役所に聞くだけ聞きます。
無理なら早退ですかね。
学童は入っていないんですよね。
ファミサポ、シッター等も条件が合えば活用してもいいかもです😊

あきぽよ
ありがとうございます。とりあえず役所に聞いてみてできたら午前中に変えてもらいたいと思います(^^)
お礼としてハートを送らせていただきました。
コメント