※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園のクラス懇談会では、保護者同士が情報交換や交流を目的として話をします。連絡先交換やLINEグループ作成も行われることがあります。

公立保育園のクラス懇談会ってどのようなことを話すのでしょうか?

子供が1歳児から保育園に通っており、4月から年少に進級しました。
私が人見知りな性格で、保育園に行き始めて3年目になりますが、連絡先を知っているママ友は一人だけ。
顔を合わせれば多少話すかな?というママさんも2〜3人しか思いつきません😅

未満児は行事・イベント一切なし!という自治体で、年少からようやく保育参観や運動会があります。
来月さっそく保育参観があり、その後クラス懇談会があるようです。

私はもうすぐ2人目が生まれる予定で、旦那が育休を取ってくれます。
保育参観は人数制限がなければ夫婦2人で行こうと思っているのですが、生後1ヶ月の子供も連れて行かないといけないため、さすがにクラス懇談会はどちらか一人だけの参加にします。

やはり多くはママが出席されるのかな?と思いますが、私はできればあまり出たくなくて…😅
旦那はコミュ力の塊みたいな人なので「懇談会オレ全然出るよ!」と言っているのですが「ママ友作るチャンスかもしれないのにいいの?」とも言われました。

実際、懇談会ってどのようなことをするのでしょうか?
終わってから連絡先を交換したり、LINEグループ作ったり…なんてこともあるのでしょうか?(>_<)

コメント

はじめてのママり

1年間どんなことをするかとか、持ち物の確認とか注意事項の確認とかそれくらいでした🤔

終わったら皆普通に解散でした😂
公立保育園に0歳から通ってますが、挨拶する程度でママ友ゼロです!LINEなんて1人も知りません笑
特に困ってないので、懇談会も旦那が出れるなら出て欲しいくらいです🥺笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    私もやはりどうしても出たくないので、旦那にお願いしようと思います😅

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

進級にあたっての注意事項や1年間保育園でどう過ごしてきたか、出来るようになったこととか話されます。その後懇談で、園からテーマが出されるのでそれに沿って端から1人ひとことずつ回答するスタイルですw
(わが子で成長を感じたこととか最近の悩みとか、テーマを事前に言われるので軽く考えておきます)
うちは保護者からの要望で懇談の時間が長く設定されています。
人見知りな方にはつらい時間かもしれません。。パパが出られる方も結構いますよ!

うちは3人いますが、卒園で保護者が繋がってる必要があり早々にLINEグループ出来ました😅
活発なお母さんがいる学年はどんどん遊び誘われたり飲み会誘われたり交流を盛んにしますが、そうじゃなければ卒園までLINEのやり取りも行われない学年もありました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パパが出られる方もいるんですね!
    やっぱり旦那にお願いしようかなと思います😅

    • 4月18日
ちゃんにい

1年間の行事確認と持ち物確認、最後に1人づつ自己紹介と子供の性格など軽く挨拶がありました。うちは1歳クラスだとお悩み相談とかもありますが全体的に1時間ほどなのでサクッとです!保育園ママって仕事していて預けてる人が多いのでママ友作りたい!って人あまりいないイメージです!挨拶は明るくは気をつけていますし会ったらお喋りするママもいますが基本的には皆さん忙しい感じですよね!笑)
旦那さんの出席率もうちだと2.3人かなって感じですが出てくれるならうちも喜んでって感じです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    せっかく「出るよ」って言ってくれてるから、やっぱり旦那にお願いしようかなと思います🤣

    • 4月18日