![tantan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
現在パートで働く予定だが将来は正社員になりたい。小1の子供がいるため、共働きの方の体験談を知りたい。
正社員?パート?来る小1の壁、、、悩んでいます。
前職はパートでしたが
社長のパワハラにより同僚とともにストライキ退職、転職先では正社員として雇われましたがそこは小さな会社で教育体制が整っておらず唯一教えてくれる社長もモラ、パワハラ人間で体調を崩し退職してしまいました。
今は少しお休み中ですが、旦那の稼ぎだけだとギリギリ生活できるレベルなので 来月にはパートに出るつもりです。
現在の体調的には扶養内パートが良いと思うのですが、先のことを考えると後々正社員になりたいです。
しかし、長女はあと3年で小学生…
正社員になったところで、小1の壁が心配です。
共働きの方はどういう働き方をされてますか?
正社員なのか、パートなのか、お子さんが小1になって何か変えたことはありますか?
なんでも良いので体験談お聞きしたいです🙏
- tantan(2歳6ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちは旦那が正社員で私がフルタイムのパートです。
小一になって特に変えたことはないです!
二人とも正社員だと急な休みが取りづらく、更に旦那が責任のある立場の役職に付いているので、私が子供の事で柔軟に対応できるようにパートをしています。
パート先も子持ちに理解のある職場ですし、残業も無いので今の状態がいいのかなと思っています。
tantan
コメントありがとうございます!
やはりそれが一番バランス良いですよね…
我が家も主人が役職ついている上にサービス業で休めないので、私が正社員になってしまうと病児保育を使うことになります…🥲
働き方としてはそれがベストだと思うのですが、我が家は金銭面でも心配で悩んでいます。
失礼なのですがママリさんのところは世帯年収いくらくらいでしょうか…?🙏
答えたくなかったら大丈夫です!!