※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

労働基準監督署に相談したいのですが、休憩時間が短いことについて相談しても良いでしょうか。パワハラや給料未払いはありませんが、改善を望んでいます。

労働基準監督署に相談・通報されたことのある方いらっしゃいますか?

毎日9.5時間働いて、休憩時間が15分しか取れていないのですが、これは労基に相談して良いのでしょうか?

16年間勤めた職場で、体調を崩して今月いっぱいで退職予定なのですが、残るスタッフの為に改善してもらえればと思っています。

パワハラや給料未払い、違法な残業などは一切ないのですが、相談しても良いのでしょうか?

コメント

ママリ

相談していいと思います!

私は有給についてまず労基にメールしたら
労基から詳しく教えてほしい、と電話がきました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます🙇🏻‍♀️🌟
    直接相談しに行かないといけないのかと思っていたのですが、メールや電話でも良いのですね😳!
    相談してから、どのくらいで動いてくれましたか💡?

    • 8月8日
  • ママリ

    ママリ

    いつくらいだったか忘れたんですけど
    1ヶ月以内にきました!
    そのあと職場に電話してくれましたよ〜
    ちゃんと訴えたいなら証拠とかいるけど
    注意喚起くらいならできる、とのことで!

    早めに動いてほしいなら直接行くのが1番です!

    • 8月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね😳💡!
    匿名でされましたか💡?

    • 8月9日
  • ママリ

    ママリ

    匿名でメールした同じ職場の人は電話こなかったのでもしかしたら匿名じゃ意味無いかもしれないです!
    私は名前だしました!
    会社に伝わることはないので☺️

    • 8月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    名前出しても会社に伝わることはなかったのですね😳💡!
    通報して改善されましたか💡??

    • 8月10日
  • ママリ

    ママリ

    法律できまってるみたいですよ!
    でも内容によっては会社側が特定できたりすることもあるそうです!
    対象者が多そうなのでバレることは無さそうですね☺️

    完全にではないけど少し改善されした!
    電話が来たあと会議があってましたから😂

    • 8月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね😳💡!
    詳しくありがとうございました🙇🏻‍♀️💗

    • 8月10日
はじめてのママリ🔰

労働基準法で8時間を超える労働は1時間以上の休憩を取ることが義務付けられているので、15分しか休憩できないのは違法です!通報して問題ないと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます🙇🏻‍♀️🌟
    やはり違法ですよね💦
    相談したいと思います🥺!

    • 8月8日