![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
元々その仕事リズムなので慣れてるっていうのが大きいかなと思います💡
休みの日は色々してくれるし、労いの言葉とかもあるので、仲良くやってます。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
土日は休みですが、平日は朝8時から夜中0時までいないです。泊まりの出張も多いし、海外もあります。
専業主婦、子供は5歳1歳。
私は逆にこの週末しか会わないのが秘訣だと思ってます笑
自分のペースが出来上がっているし、子供たち19時半に寝たらそこからの一人時間が貴重で。
在宅勤務でいたりすると気配あるだけで休まらなくて😂
たぶん21時帰宅だと色々終わった頃に帰ってこられて私はストレス溜まりそうです🤣
収入は良いので納得出来てるのは大きいのと、周りにご主人が同じ会社ってママ友が多いから悩みが似てる人がいて心救われてるかも。
あとはベースに「私は死んでも夫のように夜中まで働けない、私の方が全然寝てる」って思いはありますね。そんな中でもやれることやってくれる姿勢も見えます。
これでいつかもし私も働くとなるとまた感じ方変わってくるだろうな〜とは思ってますが、、、
![ママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリン
いない方が イライラしないことに気づいたら
居ないのも悪くないなと思えるようになりました🍀
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
皆さんコメントありがとうございます😭
コメント