![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母が食器洗剤を補充しないので、私も補充しません。お金は私が出しているため、義母は補充すべきだと思っているようです。義母とは会話がなく、同居しています。
義母がありえません。
先に言いますが私も性格がど悪いです。
食器洗剤を補充しないでそのままにしています。
義母がご飯を食べ終わるのが先で子供たちの分の食器を洗ってくれています。
食器洗剤を付けずにスポンジで洗って流しておしまいです。
あるときは必ず使います。
しかも義母の部屋にも食器洗剤の予備があります。(娘が見たらしいです)
油汚れ取れないしまじありえないです。
なぜ私が補充しないかと言うと私のお金で買ったからです。
旦那からも義母からも生活費を私はいただいてないのでムカつくからです。
義母は旦那に四万渡しているので払ってるつもりだから補充しない私をみてそれならそのまま洗ってやるってつもりだと思います。
ちなみに義母と私は一言も話しませんが完全同居です。
- はじめてのママリ(15歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
衛生概念的にむりすぎます😨
生活費もらってないとなるとママリさんは貯金切り崩してるんでしょうか?
家のローンや家賃、光熱費、学費は誰が払ってるんでしょう?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
最悪ですね。
でも義母も払ってるつもりだからムキになってるかやりたくないのかも。
旦那様が買って旦那様がが補充するのが1番良さそうです笑
-
はじめてのママリ
それが一番平和ですね😊笑
ただ私の中で義母はくそばばぁなので一緒に住むのが無理です。
旦那が買った家なので義母に出て行ってもらいたくて、何回か旦那に言っていますが旦那が義母に言わないです。- 4月4日
-
はじめてのママリ🔰
わたしもクソババア無理で同居してないのにやっていけなくてブロックしてます。
ブロックしたら平和になりました😆
でも義父から、お母さんも変わったのでたまには孫と電話させて欲しいとかなんとか言われたりとちょこちょこうんざりさせられる言動はあります笑
生活費わけるなら当然食費代とか雑費代として奥様にもお金が回ってくる様にしてほしいですよね。義母が増えた分お金かかってるんだから💦
旦那様も義母もどっちもどっちでうんざりしますね。- 4月4日
はじめてのママリ
私も義母も正社員で働いています。
私は自分の支払い(自分と子供の携帯代、車ローン、生命保険、家族の食費、犬の保険と病院代、子供3人の病院代等、保育園代4万、自分の化粧品や服代)を払っていて、旦那が上2人の学費と家のローン、光熱費、自分の車のローン、携帯を払っています。
ちなみに私は手取り13万、旦那37万+義母から4万。
はじめてのママリ🔰
もちろん義母も嫌いになるだけの色々があるんでしょうが、一番問題ありそうなのはご主人そうですね🙄
はじめてのママリ
旦那にお金下さいと言っても13万も給料があってなにに使うの?と言われます。
俺だって金がないと言われます。
一度、私も給料全額持ってくるからあなたも全額持ってきて、それで生活費を決めましょうと言ったらそれは無理と...。
くそばばぁは旦那の味方です。
はじめてのママリ🔰
くそばばあは息子タンのお母様ですからね、クソババアはそりゃそーなんでしょうけど。
ご主人がカスすぎますね…🫠
はじめてのママリ
やはりカスですよね。
なぜお金がないかと言うと金が好きで金ネックレス(何十万)をローンで買ったり、単身赴任で朝昼晩の食費がかかるから私に渡すお金はないらしいです。
しかも俺が金を渡したらお前の給料は?お前は自分の好きな物買えてずるいじゃんと思っているそうです。
はじめてのママリ🔰
そうでしょうね、そんな発想でしょうね…😨
失礼ながら離婚は難しいんでしょうか…
お子様3人ともなると難しいのかもですが🫠
ご主人いつからそんな経済DVなんでしょう…
はじめてのママリ
離婚は何回も考えました。
ただ家があるだけ金銭的に楽なのかな?ってなってしまいます。
周りの離婚した人たちも離婚なんてしない方がいいと言うんです。
やはりこれが経済DVなんですね。
旦那が家のローンや光熱費を払っているから、どうなんだろうと思っていました。
しかもたまに私の服や化粧品も買ってくれたり、食費も出してくれたりします。