
モヤモヤするので吐き出させてください、、高校からの親友が出産祝いと…
モヤモヤするので吐き出させてください、、
高校からの親友が出産祝いとして黒毛和牛の霜降り焼肉を送ってくれました!大人2人では食べきれない量あり、脂多いし食べきれなかったら冷凍して少しずつ食べてね!とのことでした。
ですが、早速旦那は義母を夕食に呼ぶ?と。(義母は敷地内同居で月2、3回夕食を一緒に食べてます)
最初はうちら家族だけで食べて、食べきれなかった分は義母呼んで次また焼肉しようかなと思っていたのでそこでイラっと☺️
もちろん普段から義母にはとてもよくしてもらっていて外食もご馳走になることの方が多いですが、出産祝いで貰ったお肉なんだからうちら家族だけで味わったらいいのでは?と思うのはケチなんですかね、、
ケチケチすんなよ〜と笑いながら言われましたが、、
結局義母の誕生日が来週なので、誕生日ディナーとして貰ったお肉を食べることになりました😀😀
長々と見ていただきありがとうございました☺️
少しすっきりしました👊🏻
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 1歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
ええ〜
出産頑張ったママが、全部食べたっていいと思います🥺

の
私もママリさんと同じ考えです。
ケチじゃないと思います。
私なら、出産頑張ったのはママリさんと赤ちゃんなので、もしお義母さんと食べるにしても旦那さんに決められたくないです😛笑

👩🏼👨🏽👶🏻
義母さんにお世話になっているんであれば別に呼んでもいいんじゃないかな?と思いました。
ですが出産祝いで貰ったって事は、ママリさんが貰ったようなもんですから決めるのはママリさんでいいと思います☺️

はじめてのママリ🔰
え?ケチとかの問題じゃないと思いますけど…
ママリさんがもらったものなのに、義母ありきで食べようとする方がおかしいと思いました。親友だって義母さんにも食べさせて!って贈ったわけじゃないですし。
旦那さんの感覚の方が変わってると思います。

ママリ
ご主人が図々しいと思います。
敷地内同居してくれるだけでも感謝して欲しいのに、ママリさんの友人から頂いた出産祝いを、なんで義母とシェアしなければならないのか...
私がもし義母の立場だとしても、申し訳ないからそんなのいいよって思っちゃいます。
ママリさんのご厚意でシェアするならまだしも、ご主人が提案することではないです。
私がご主人をめちゃくちゃ批判したので、スッキリしていただけると嬉しいです🥹
誕生日ディナー楽しみですね😊
コメント