※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
ココロ・悩み

息子の遊びに応じられず罪悪感。幼稚園前で遊びをパパや祖父母に任せる自分に悩みが💦

息子は遊んで欲しいそうに何度もぬいぐるみを持って来たのに私はキッチンの片付けを優先させました。後から申し訳ないなと思ったのでいつもより長めに息子が飽きるまで遊びながら本を読み愛情をたっぷり伝えて寝ました。あと少しで幼稚園なのに息子の要求に全然答えてあげれず、遊びは祖父母やパパばかりに任せてしまう自分にめちゃくちゃ罪悪感です😓💦

コメント

ひな

そう思ったならこれからでも全然大丈夫だろうし、片付けそこそこで毎日いっぱい遊んであげたらいいと思います🙆‍♀️

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    ひなさん
    たしかにそうですよね😭
    明日はいっぱい遊ぼう!そう思って眠るのに朝になるとなかなか気力が続かず…
    家の中でずっと集中して子供と遊べるママさん、ほんと尊敬です😭💦

    • 4月2日
  • ひな

    ひな

    私はそんなずっと遊べるわけないやん!片付けもあるんだから1人で勝手に、遊んでて~って思えるからそんなずっと子供の遊びに付き合いませんが、後悔するならちゃんと遊んであげればいいんじゃない!?って思うんだけど、祖父母やパパが遊んであげれてるならいいんじゃないですか?そいてる時にママと遊びたいって言ってるならキッチンの片付けくらいパパや、祖父母に、代わって~ってやってもらったら良いかと👌

    • 4月2日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    その通りです😅💦
    後悔するならやればいいんですよね。
    明日は全力で子供に付き合う日にします。何だかはっきり言って頂きすっきりしました。ありがとうございました🙇‍♀️

    • 4月2日
  • ひな

    ひな

    キッチンなんて本当に適当で良いと思いますよ!!全力で遊んであげる時間とちょっと片付けしてくるねーってテレビ見せてパッと片付けるとか!!ずーっと片手間で遊んであげるのではなく、これ終わったら遊ぼうねって言ってパッと片付けてしっかり遊ぶとか😉

    • 4月2日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    メリハリつけて遊んだ方が子供も絶対満足しますよね!後悔しないようにやってみます😊
    こんな質問にありがとうございます😢💕

    • 4月2日