※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりこ
ココロ・悩み

育児と仕事で疲れてしまい、精神的な症状が出ています。保育園を退園させずに働きたいが、最低時間で働く方法はありますか?

看護師をしていて、いつのまにか、仕事と育児で疲れきってしまったようで、生理前の精神的なうつのような症状が強くでており、もう、楽に生きていきたいと思っています

しかし、働かないと、保育園は退園しないといけない。
ここまで頑張ってきたので、今の保育園は卒業させてあげたいです。

最低の時間数で働こうかなとは思っていますが、やっぱり働かないとだめですよね。
なにかいい方法はないでしょうか。。

コメント

ママリ

休職とかは出来ないんですかね?

  • まりこ

    まりこ

    なるほど!休職扱いだと、保育園継続できますよね。

    • 4月2日
  • ママリ

    ママリ

    自治体によるみたいですが基本的には出来ると思いますよ!

    • 4月2日
  • まりこ

    まりこ

    調べてみます!ありがとうございます。

    • 4月2日
ママリ

正社員ですか?
正社員ならパートになるとかはどうですか?
私も看護師ですが正社員は絶対キャパ的に無理なので派遣で働いてます!