![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳中に赤ちゃんが手を使って激しく動いて困っています。手を押さえると飲みやすいが、手を離すと遠ざかるため困っています。どうすればいいでしょうか?夜中に起こされると授乳をやめたくなります。
授乳中に上になってる手(右乳で授乳なら赤ちゃんの右手)で私の胸を押して自らおっぱいから離れたり、乳頭保護器を外してしまったり、私の顔を引っ掻いたり手の動きが本当に激しいです。
手を押えていると上手く飲めますが、私が手を押さえていないと自らおっぱいから遠ざかるようなことをしたりしていて(それで怒って泣く)上手く飲めません。落ち着いている時は手は出ず飲めます。
どうしたらいいんでしょうか?またなんでこんなに授乳中に手が出るんでしょう?ミルクの時(哺乳瓶)はこんなふうになりません。
夜中やられると授乳辞めたいと思ってしまいます😅
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
どの体勢で授乳してますか?
他の体勢でも同じような動きしますか?👀
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
あーめちゃめちゃわかります。びっくりするくらいうちの子と全く同じです!
手の動きが上手すぎて、手の存在もう分かってんじゃないか?って思うくらいです(笑)
個人的に子どもを観察してて思うのは、うちの子の場合暴れるのは、1つはお腹減ってる時やギャン泣きの後、もう1つは母乳の出が少ない時です。
お腹減ってたりギャン泣きの時はまぁそんなもんだと思って逆にこちらが落ち着くようにします。
母乳の出が少ない時であれば、私は娘が合図を出してくれてるんだと切り替えて、もう片方が出れば左右交代するか、両方出なければもう目標時間に到達してなくてもミルクにします🍼
1人目の時より母乳の出が悪いこともありこの事を1ヶ月検診で助産師さんに相談したんですが、例えば両胸10分ずつ授乳するのであれば、左5分→右5分を2セットする、みたいな感じで飲むのが私と娘のタイミングなのかもね💡って言ってもらいました!
なので暴れる時は、5分→5分でまだ出そうであればもう1セットいく、みたいにしてます。出なければすぐミルクです。
私の場合少ないのが原因なので大人しく飲んでくれるためには母乳量を増やすことが解決策なんだと思いますが、正直上の子がいるのでそんなゆっくり授乳に時間かけられなくて諦めてます😂
上の子の時は色々頑張りましたが4ヶ月くらいで母乳拒否になり完ミにしたので、今回もいつかこの子が母乳をいらないと思うその日まで、そして娘が大きくなった時にこれを笑い話に出来るように授乳を楽しもうと思ってます☺️
-
はじめてのママリ
同じ時間帯に同じ悩みを持っている方がいて嬉しかったです。
お互い頑張りましょうね☺️- 4月1日
-
はじめてのママリ🔰
語彙力が無さすぎて今読み返すと何を言ってるのか分かりづらい文章で...😅わかってくださってありがとうございます🥲
ほんとですよね。この時期は自分の手の存在も分かってないし手の動かし方も分かってないと聞くので、本当に分かってないの?と思ってしまうくらいです😅
ギャン泣き、すごく共感です。私の息子も思い返すとギャン泣きの時はもう最初から興奮状態だから尚更上手くいかないんですよね🥲
私もそんな余裕欲しいです😭昼間は「もう〜おててないない😊」みたいな感じで穏やか〜に出来るのですが、夜中にやられると「手はこっちね!😅💢あなた自分から遠ざかってんの😅💢」みたいに言っちゃいます😂言葉通じないのに😅笑
母乳の量に関しては、乳頭保護器に母乳が溜まる時もあるし、逆に溜まらない時もあるので溜まらない時はもしかしたら出が悪いのかも?と思う時もあります🥲
1ヶ月検診が明後日あるので、私もそこでチラッと相談してみようかなと思ってます。
私も混合で今のところ育てていて、ミルクはお風呂上がり(寝る前)にしか基本はあげてないのですがいつまで母乳出てくれるかな〜と思ってます。
私も授乳できる期間なんて限られてると思いながら、余裕持ちつつ...子育てできるように頑張ります😭
こちらこそ夜中なのに回答ありがとうございました。
ちなみに今授乳中ですが、今回の授乳はこのようなことは起きずに上手に飲めました👶🏻- 4月1日
はじめてのママリ🔰
私が座っていて、授乳クッションの上に息子を寝かせて授乳してます。
一般的(?)な感じの授乳のやり方です!
他の体勢ではあまり授乳したことなくて...🥲
のん
横抱きみたいな感じですね!
その体勢が吸いづらくて動く可能性もあるのかな?と思いました💡
フットボール抱きとかも試してみて下さい☺️
あと、うちは母乳の出が悪いとゴソゴソするんですが、どうでしょうか?