※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんの哺乳瓶の乳首サイズについて相談しています。現在Mサイズを使用し、飲む時間が短縮されているものの、他のサイズの選択肢について迷っています。

丁度、生後3ヶ月の哺乳瓶の乳首サイズについて。
完ミで1回160ml飲んでいます。

乳首Sを使っており、10-15分で飲み切る程度ですが、空気を大量に飲み込むのと、途中溺れるような感じで咳込むので、買い替え検討しましたが、旦那にサイズアップを勧められ、Mサイズに変更。

現在160mlを7-8分程度で飲み切ります。吐き戻しや溺れてる、咳き込む様子はありません。乳首SSだと20分以上かかるので、
①このままMサイズで行くか
②Sの買い替え
で検討してます。

母乳実感を使用しており、HP見る限りは160mlで8分は早いようにも思えて他の方の意見も聞きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰ちゅんママ

②!
4ヶ月でS使ってます。160mlを8-10分で飲んでます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先輩の方情報参考になります!ゲップも挟んで10分切るようならS検討してみます!

    • 3月16日
メグミ🧒♥️👶

同じく母乳実感のMサイズで160飲んでいます😊

うちも平均8分前後ぐらいで10分かからないです🤔

Sだと気に入らないのか飲む最中にバタバタしたりするので15分程かかるので😭

そのままMサイズで問題ないと思いますよ♡♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じような方いましたか!参考になります!!

    • 3月16日
  • メグミ🧒♥️👶

    メグミ🧒♥️👶

    3ヶ月なら、150を10分で飲みきるのが目安なので問題ない範囲やと思います😊

    吐き戻したり飲んでる最中ゴボゴボと溺れていたらSが良いかなって感じですが!!

    • 3月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    吐き戻しはありません!最中にゴボと少しありますが、入れ直すと治ります。それと、Sの方がゴボゴボ酷いので、サイズアップ問題ない気がしてきました!
    ありがとうございます!

    • 3月16日
はじめてのママリ🔰

7.8分は早すぎる気がしますね、、、
Mのままで、せめて10分かかるように、途中でゴップ挟んであげるとかですかね、、、?

哺乳瓶の蓋思いっきりきゅーーーって締めてませんか?それでも出る量変わってくるので、結構緩めでも大丈夫です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    途中にゲップ挟むと10分行くので、今はMでやってみます!これで10分切るようならS検討します!
    蓋は割と緩くしてますが、調整見てみます!

    • 3月16日
あーる

生後3ヶ月の娘がいます。
初めはSサイズでしたが、飲んでる最中に手足をバタバタして怒り泣きしだすので、Mサイズに変更しました。
飲むスピードは7分ほどでとても早いですが、ウチの子は沢山出てくる方がいいみたいです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    沢山出る方がいいとかもあるんですね!同じような方がいると安心します!
    ありがとうございます😊

    • 3月16日