
妊娠中で2人目に不安を感じています。ストレス解消法を知りたいです。
現在2人目妊娠中の者です。
漠然とした不安というか、特に妊娠の経過に問題がある訳でもないのですが、赤ちゃん元気かな?とか、こんな私に2人の育児は出来るのか?と不安になります。
1人目の時は、ストレス解消法が寝ることだったのでひたすら寝て過ごしていました(*^_^*)
ですが2人目となると、好きな時に寝るなんてことは出来ず…(;_;)
もっとしっかりしないといけないですよね。
皆さんは不安になった時や、ストレスが溜まった時などどんな風に解消されてますか?
- (:3っ)∋(9歳, 12歳)

みお
私も二人目15週です。
同じく寝るのがストレス解消でしたが、二人目となるとそうも行きませんよね。
最近頭痛が酷く一日中ガンガンしてるので上の子にも必要以上にイライラしてしまいます。
ダメな親だなぁと反省の毎日です。
上の子もいつものママじゃないと思うのか、グズグズしたり暴力的になったりと大変ですが、
昨日妹に、そうやってお兄ちゃんになっていくんやなぁ!
と言われた時に何だか少し気持ちが楽になりました。
グダグダながら、息子はお兄ちゃんに、私は二児の母になる練習❓していくのだなぁと思いました。
ストレス溜まった時は、息子にはテレビを見させて少し横になります。そして新たな気持ちで向き合います(笑)
体調の良い時は、出来るだけ外に出かけてる様にしています。
回答になって無くてすいません。

にゃこmama
私も、同じ不安があります。
私の場合は、上の子が妊婦生活が順調で今ではやんちゃ過ぎて大変なくらいで、お腹の子は逆に大人しく切迫早産気味になり張り止め服用、こんな違い過ぎる子達の二児のママに何てなれるのかなと?(´・ω・`)
助産師さん話を聞いて頂いたり、旦那の前で話を聞いて貰ったり我慢できないとお風呂や布団の中でも泣いちゃいます。
後は、アロマとか良いと聞きました!
私も、解消しきれていないのであまり役に立たなくてすみません😣💦⤵

ミュー
気の合うお友達に会うのはいかがでしょう?
上の子と1日中ずっと2人でいれば赤ちゃんに不安要素がなくてもストレス溜まります。
私は学生時代のお友達と久々に会ってお茶でもしながら昔話してたら楽しくていい気分転換になりました!

(:3っ)∋
テレビを見させて、その後新たな気持ちで向き合う…!その言葉にハッとさせられました(;_;)
トイレトレーニングの真っ最中なので、つい苛々してしまうことも多くて夜、娘が寝ているときに怒ってしまったことを後悔するばかりです…
お兄ちゃん、お姉ちゃんになるために娘も自分なりに頑張っているのですよね(*^_^*)
ありがとうございました♡

(:3っ)∋
早産気味とのことですが、お身体はどうですか?上の子がいるとなかなかリフレッシュ出来ないと思いますがお互い頑張りましょう♡
わたしも夜布団の中で泣いてます(;_;)娘を見て、怒ったことを後悔したり…
アロマいいですね♡今度お店で見てみます!
ありがとうございました(*^_^*)

(:3っ)∋
私が20歳ということもあり、仲の良い友達は仕事を始めてまだ忙しい時期か、大学生…といった感じで数ヶ月に1回遊んでる感じです(;_;)
やっぱり外に出て、友達と笑ったりするのが1番ですよね!♡
子供を主人に預けて、少しランチにでも知り合いと行きたいと思います(*^_^*)
ありがとうございました!
コメント