※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

ママ友と20人で遊び、子供を見守る中、自己嫌悪や疲れを感じた女性。次回のお菓子持ち寄りで、倍量持参し、再び遊ぶことになり、鬱に。

お話聞いてくれる方はぜひ😭

今日ママ友グループで(一部パパあり)で子供含めて20人近くで遊びました。私は元々会話などうまく輪に入れない内向タイプなのでみんなの話を聞く側でした。
他のママ友は話に夢中で自分の子達はあまり見てなく、私は話に入れないしと思って面倒見役に今日は徹してました。
(もちろん他のママさんは、ずっとではなくたまに子どもたち見てましたがどちらかというと座ってみんなで喋ってました笑)

私も子供たちと遊んでいるのは楽しかったんですが、遠くでみんなが盛り上がっている姿を見るとなんか色々と疲れて😭
私もゆっくりしたいけど上手く話せれないしで自分の中で葛藤してて(笑)
せっかくの休日どうせなら家族と過ごしたいですが今日はワンオペ日だったので参加でした😭
そして他のママさんたちに「子どもたちの面倒みててくれてありがとうね」って後で言われた時に自分のモヤモヤで涙目になってしまた(笑)

そして帰ってきてから、上手く輪に入れなかった自分に自己嫌悪になって大号泣でした(笑)
こんな性格なのも嫌です。もっと社交的にわいわい話せれるタイプだったらよかったなーとか思いました。

そして今日お菓子をそれぞれ持参したんですが、私も持って行く量にしてはちょうどいいかな?と思ったらみんな食べきれない量の倍お菓子を持ってきてて、私と同じくらいの量を持ってきた子が次回はうちらがその分持っていこっかーって話して結局遊ぶ日はまた明日予定が入りました😂早速明日も遊ばなきゃいけないと思うと鬱です(笑)

コメント

はじめてのママリ🔰

せっかく今日が終わったのにまた明日もですか?!
お疲れ様です。うちも明日同じような人数で集まる予定ですが行きたくないです。むしろ私の中で行かない方向になってます 笑
私もままりさんと同じような性格で、下の子もいるし同じ状況になると思います。何か虚しくなりますよね。自分の性格が嫌になると言うか…何でみんなそんなにお話上手なの…とか色々考えてしまいます。

  • ままり

    ままり

    おつれか様です🥲そうなんです…明日も集まることになりました😮‍💨
    断ればいいのに「みんな空いてるってなったんだけどママリちゃんもどう?!ねえ遊ぼうよ!」って言われてその圧にうんって返事してしまいました😭(笑)
    はじめてのママリさんもそうなんですね💦どう断りますか?😮‍💨

    まだお子さんも小さいと上の子下の子両方見なきゃだからゆっくりもしてられないですよね…。本当分かります…次から次へと言葉が出てくることが羨ましいし考えてるうちにもう話終わってたりとか(笑)

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の子が急な体調不良で…とでも言おうと思ってます。子供たちごめん🙏て思いますが、気疲れ間違いなしなので、子供たちには何か別の楽しめるとこに連れていこうと思ってます。

    • 3月31日
deleted user

私も学生の頃とかはクラスで馴染めなかったりとか、もっと社交的な性格なら…とか悩みましたが大人になってから気づいたのは自分が居心地良いと思う人間関係は広く浅くより、信頼できる少数派であるということでした。
人には向き不向きがあるので、大人数での場が苦手なのは恥ずかしいことでも情けないことでもないと思います。
むしろ良い大人がお喋りに夢中になって自分らの小さい子供を人任せにしてるのはいかがなものかと思います💦

帰宅してからそんなにつらい感情に襲われるような集まりなら、無理せずお断りするのが自身の心を守る最善の方法です!

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    仰る通りでまさに私は少人数派が落ち着くんだなということがママ友付き合いで痛感しました😭
    フェードアウトするのが自分にとっても心が楽になるのは承知なんですが上の子が赤ちゃんの時から知り合ったグループなので今更離れることができず🥲(頻繁に集まるようになったのはここ最近です💦)
    なかなかそれにも悩んでて早く子供達が小学生にならないかなと思っています😭(笑)

    • 3月31日
ろ

まずはお疲れさまでした😭✨私もうまく会話に入れないタイプなので、最初だけ話したら子供の面倒見役に逃げちゃいます😂😂
でも結構やんちゃな子とかも居て道路に出そうになったり広い公園だと散り散りになってたり…絶対ママさんの目届いてないよね!?とモヤモヤすることあります😭

そしてお礼までがセットなのでなんだかなあと…(笑)自分が社交的に話せたとしてもこの目の離しようはないなと思いました😂
明日も遊ぶとか気疲れやばそうです、、けどお菓子のこと考えると欠席もちょっと気まずいですね💦無理せず頑張って下さい~😭✨

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😭💕
    私と同じ境遇の方がいて安心します🥲!
    分かります!めちゃくちゃやんちゃな子に限って親は見ていないという😮‍💨💦息抜きすることは大事ですが視野を広げてくれーと思います😂

    明日も遊ぶことになってしまいました🫠
    公立の保育園が全部休園になるのでその関係で😭恨みます(笑)
    体調不良使おうかなと思いましたがお菓子の件考えると逃げられないですよね…もう気が重いです…(笑)

    • 3月31日
  • ろ

    私も勝手ながら仲間が居た✨と思って安心しちゃいました笑
    そうなんです!こんなやんちゃなのによく目離せるな??と驚きますよね😂視野広げてほしいし、なんなら子供複数に対して一人だけ追いかけ回してる私にも気付いて…って思っちゃったり😭(笑)ちょこちょこ会話に戻れてもすぐ子供達は動き回るし、、一日で気力も体力も削られますよね💦

    恨みましょう!(笑)でも最悪体調不良で良いと思いますけどね💦それかおやつの時間には間に合うように遅れて行く(か早めに帰る)とか😣

    • 3月31日