※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

上司が会議で以前の職場名を公開し、他の人に質問されて嫌な気持ちになった。個人情報の扱いについてどう思われるでしょうか?

転職して3ヶ月経ったのですが
部署の会議で上司に私の前の職場名をみんなにバラされました💦(面接も上司でしたので履歴書は閲覧済みです).

「◯◯さん(私の名前)、◯◯会社にお願いしてみたら?」
と、会議の中の上司の発言でした。
(◯◯会社っていうのが以前の職場名です)

以前の職場と今の職場は共通点が全くないので
なぜこの会社が?とみなさんザワザワされてましたし
会議後に勘の良い方に「◯◯会社で働いてたの?」
と聞かれなんか嫌な気持ちになりました💦
(私的には◯◯会社で働いてたことはあまり知られたく無かったので、、)

こういう上司ってデリカシーないですよね、、
ていうか個人情報なんですけど、、
みなさんどう思われますか?

コメント

はじめてのママリ

モラハラですか?
プライバシーの侵害ですよって言います😇
それか採用させていただいた時点で以前、働いていた社名は伏せてもらえるように言うべきでしたかね。