※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

息子がお友達の真似をすることについてです同じクラスの3歳半の男の子が…

息子がお友達の真似をすることについてです

同じクラスの3歳半の男の子がいてその子はまだ発語がなく擬音だけしか言えない。言葉が全く通じないから悩んでるとお母さんが話していました。

息子は会話出来ますが最近家やお外でも「が!が!」とか「あじゃじゃ!」とその子の口癖?というかいつも言ってる言葉をよく真似しています

そのお友達の前とかお母さんの前でされると嫌な感じがすると思うので辞めさせたいのですが、どう伝えるのがいいんでしょうか…?

コメント

deleted user

そのまま、伝えてはどうでしょうか?
相手が嫌な気持ちになるからやめようね。その子はまだお話出来ないから仕方ないんだよって😣