
旦那さんが帰宅する時間に食事の用意ができていなくて困っています。どのタイミングで用意すればいいか悩んでいます。要望に合わせた対応方法を教えてください。
寝かしつけ中(8時過ぎぐらい)に旦那さんが帰ってくる方
旦那さんの食事の用意はどのタイミングでしてますか?
前までは寝てからか寝かしつけ前の帰宅にご飯を作っていましたが、春休みなのと引越し準備でバタバタしてるのもあり変な時間にお昼寝させて寝るのが遅くなってしまい旦那にご飯が出来ていないことで怒られます💦
旦那が帰ってくるまで皆んなで待つか
4人いるので早めに寝かせても寝てくれない場合は帰ってきたら起きてる子だけリビングに連れていくか
冷めて出す物以外の作り置き、レンジで温めるだけとかも却下されてます!
出来立てがいい旦那さんはどうされてますか?
- (3歳4ヶ月, 4歳3ヶ月)

退会ユーザー
子供2人いて無理だからレンジして!
と伝えても却下されるんですか?
いつの時代の人ですか??
それなら帰ってくる前に食べて帰ってきてと伝えてみてはどうですか?
ファミレスや、ファストフード店なら、旦那さんがご希望の出来立てホヤホヤが出てきますよ!
それが無理ならもう少し早く帰ってくるか、遅く帰ってきてもらうか…
子供が寝る時間に帰ってくるのに、その時間に作りたてご飯を用意するのは無理難題ですね……

さくら
それは旦那さんわがままじゃないですかね🥲💦ねかしつけしてる途中なのに起きてる子わざわざリビングに連れて行ってまで旦那さんのご飯作らないとダメですかね💦小さい子供がいるのに旦那さんの帰りを待ってご飯を作るまで寝かせることができないのも、、、💦
自分やお子さんの時間に合わせて全部作ってしまって旦那さんがチンするか、
どうしても出来立てじゃないといけないなら旦那さんが寝かしつけ終わるのを待つ。遅くなるけど待つ。出来てないから怒るとかありえないと思います😢
後数年すれば子供達だけで寝てくれるようになりますし、数年の間くらい旦那さんがどちらかで我慢したらいいと思うのですが😭

かおり
旦那さん甘えん坊ですな🤣
温かいもの食べたいなら食べてくるか、
寝かし付け変わるかどっちかにしてくれるか?
って二択にしたら良いと思います⚡️⚡️⚡️
コメント