
幼少期に体罰を受けていた女性が、母親との喧嘩で暴力を振るわれたことについて悩んでいます。家を出たいがお金がなく、今は助けが必要。母親とは仲がいいが、蹴られた過去が引っかかり、弟には耳を傾けられるが否定される。子供に暴力が及ぶことを心配しています。
すいませんただの愚痴です
吐き出させてください。長いので暇な方だけ見てくれたら大丈夫です
幼少期親に手をあげられていた人いますか?
小さい頃怒られる度にほぼいつも蹴られたり殴られたりしてました。子どものときなのでなんで怒られてたから覚えてないですが、何度言われても改善しないとかそんな理由だと思います。笑
母と同居しながら息子を育てており、日中は食器洗いや洗濯をしてます。それくらいしかできなくて、子どもを見ながら料理はできません。
私が家事があまりできてないことに何回か喧嘩になりましたがそれでも色々助けてくれて生活してます。
今回はしかが流行ってるので、まだ息子に予防接種打てないから自分たちが打つ提案をしたところ予防接種をあまりしたくない母と喧嘩になり色々言い合いしたところ(内容は端折ります)息子を抱っこしている私を思いっきり叩いてきました。
私にも悪いところがあったのですが小さい子どもがいる前で手を上げてくるのはもうダメですよね??笑
たぶん息子に手が当たったりはなかったと思うのですが、びっくりして終始ギャン泣き。このことを指摘すれば論点をすり替えただのお前が悪いだの言ってくると思います。
体罰禁止のニュースを見た時も「ええ…」みたいな反応してたので手を挙げることのハードルが低いように見えます。
これ今後私がいないとこで息子に手を挙げそうですよね
本当は家を出たいけどお金が無いし今は助けてもらわないと生活できない
普段は仲がいいのですが喧嘩もよくするし、たぶん自分の中で蹴られたりしたことがずっと引っかかってる気がします。
あとは私の弟には耳を傾けるけど私の話はいつも否定する、ように私には感じます。
私も悪いとこあるけどね、でも腹立つな子どもが暴力ふるわれたらどうしよう
母親を好きな気持ちもあるけど許せない嫌いな気持ちも強いです。もうあの人に話通じないから話したくないのに黙ればなんか言えとか言ってくるし頭おかしいあの人
すいませんただの愚痴です
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
絶対に家を出たほうが良いです。そういう人は暴力でしかストレスの発散できない人なので絶対息子さんにも手を出すようになりますよ。
自分の親が目の前で殴られるのを見せるのもDVです。
ただ私の旦那も幼少期ここには書けないレベルの虐待されてましたが、やっぱりされてた本人はそれが普通で育ってるから親を憎んだりはしていないです。側から聞いたらすぐ離れなやと思いますが
当事者は中々すぐには離れられないのかな…とも思いますが💦
はじめてのママリ🔰
最後まで読んでくれてありがとうございます。
家出た方がいいですよねー
分かってるんですけど育休明け転職するかもしれなくて、仕事見つかるかなとか今まで助けて貰ってたから自分1人で子どものお世話できるかなとか不安で甘えてるのも事実です
旦那様辛い幼少期過ごされたんですね…
お話聞いたはじめてのママリ🔰さんもきつかったですよね💦
母も父に(私から見たら祖父)に暴力ふるわれてたらしいですがやってること変わらんなーと思います笑
一緒にいるのも疲れました笑
ただお話聞くと意外と両親とそういうトラブルがあった人っているんだなと悲しくなりました、、