

退会ユーザー
いい顔されないのは維持費がかかるからではないでしょうか?

YM♡ih
経は維持費そんなにかかりませんよ。
りんさんは働いてらっしゃるんですか?

退会ユーザー
学生の頃、軽に乗っていましたが、普通車に比べて税金も安いですし、ガソリン代もそこまで高くはなかったですが、中古車ということですので、どのくらいの中古車を選ぶかで変わってくると思います。
年式、走行もそこまでいってないものでしたら修理とかはあまり関わってこないですが、安いものを選ぶとだいたい年式古い、走行多い車が多いので、そうなるとタイミングベルトの交換だったり、車検代が高くなったりとかはあると思います^ ^

リラックマーくん
軽自動車なら税金も安いし車検代も安いけどタダではないからって感じなんでしょうか( ´・ω・`)
私は一年ほど前に結婚して独身時代に貯めてたお金で夏に新車に変えました。
私が専業主婦させてもらってるので普通車だと税金も車検代も高くなるので少しでも旦那さんの負担が軽くなればと思って^^
地元は車ないと生きてけないとこで高校在学中に免許取得してからずっと運転してて、今住んでるところはバスとかけっこう通ってて便利そうではあるのですがやっぱり車社会で生きてきたせいか自分で行きたいところに行けるのが楽でありがたいんですよね♪
りんさんは旦那さん次第って感じですね💦

ぷに
今中古の軽を乗っています!
わたしの場合は、車検で約10万円、車の税金で7200円、ガソリン代が満タンで1回約3000円くらいです!
ローンは車の値段や支払い回数によって変わってきますね!
今働いているので車維持出来てますが、出産前に仕事を辞めるのでいずれは手放す(実家の妹にあげる)つもりです😂👍

退会ユーザー
お買い物などに不便がある所ならあるととても便利ですし、免許を取っても日々乗らないと技術が上達しません。初心者なら尚更かと思います。
私は最初はどこぶつけても良いように、格安で従兄弟から車を譲ってもらい、練習がてら毎日乗ってました!
なので、ただ欲しいって言うのでは無くて、運転もっと上達したい!とか、旦那さんと行かないと行けなかった買い出しに1人で行けるから、休みの日もゆっくりできるよ♪とか、もう一台あると、旦那さんにとってもこんなメリットがあるんだよ!っていう事をうったえてみてはどうでしょう?

りこ
試乗に使われていた車を買いました。7年くらい乗ってますが、今のところ修理等はするような出来事はありません。
なので、安く新車を買ったような感じです。
軽は確かに普通車に比べると維持費は安いですが、今より出費は確実に増えますよね^^;
基本的な部分だけで
税金
保険代
車検代
オイル交換代
タイヤ代
ガソリン代
点検時の部品交換代
車検代は最初は安いですが、年々上がっていきますしね^^;
1度乗ると、その後はずっと車に乗ると思うので次の購入の事も考えないといけないですし、働いてた時は何とも思わなかったですが、結構な出費にはなりますね^^;
ご主人はその出費が分かるから、今なくてもやっていけてるのに、と思われているのかもしれませんね。

くう ゆう
うちは軽の新古車を買いました。普通に中古の車屋さんで売ってます。人が使ったものにちょっと抵抗があったので、せめてと思い(笑)
ある程度大きな中古車販売店で買えば、比較的新しい新古車(前の年の車)の手に入りますし、車検も初めての車検は車の代金?に含まれていて2、3万で済みました。メンテナンスは気になればいつでも見てもらえてます。
車は買ってからが大切なので中古車狙いならアフターサービス込みで探してみてくださいね🎵
維持費に関しては、田舎なのでバカ高い公共機関(私鉄)の交通費が車にシフトされる分、ガソリン代の方が安く、気にならないのですが、一番のネックは保険代、駐車場代です。乗る乗らないに関係なく毎月必ず掛かるので大きいです💦
お住まいの場所や行動範囲によりますが、うちは電動自転車が便利なときの方が多々あります(笑)
コメント