※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の子供が夜ひとり寝の方がよく眠るが、愛着形成や情緒の発達に影響があるか悩んでいます。夫のいびきで別室で寝ており、子供は一人で遊べる。一緒に寝るか分けるか迷っています。

1歳4ヶ月、夜に母親が同じ部屋で寝ない(=ひとり寝)ほうがよく眠るんですが、このままでいいんでしょうか…。
ひとり寝は愛着形成や情緒の発達に良くないと聞いて。

もともと寝つきは悪くなく、寝室に20時過ぎに入って30分後には寝かしつけが終わります。
その後自分は居間で過ごした後、22時以降に寝室へ戻るのが毎日の流れなのですが、そうやって一緒に寝た時は朝5:30ごろに目を覚まして「ぱい」と授乳をせがんできます。
(夫はいびきがうるさくて私が迷惑してるので元々別室で寝ています。)

そしてたまに、私がソファーで寝落ちして朝まで居間にいた日は、6:30くらいまで寝ています。

1時間の差は大きいなと思って…

私はいびきをかかないし、寝相も悪くないし、布団は別々で距離もとってるし、寝てる間何か睡眠を妨げるようなことはないと思うんですが、大抵私がいないほうがよく寝るんです。ちょっと悲しい😂

起きて誰もいなくても、泣いたりしないで遊んでます。
私が部屋に入ると喜んで、「ぱい!」なのは変わらずです。

朝起きて1人は可哀想じゃない?とか、朝は一緒に「おはよう」と布団で過ごしたい…とかのこっちの希望と、
ひとり寝は愛着形成や情緒面に影響が出るという説を知って、あえて一緒に寝ようと決めたのですが…。(あといびきうるさい夫と同じ部屋で寝たくない)


愛着形成?情緒?いや大丈夫でしょ!よく寝てくれるならこのまま寝る部屋を分けてしまおう!

発達に不安が残るくらいなら、一緒に寝よう!そのうち起きる時間は変わってくるかもしれないし!

どっちに舵をとったらいいのか…皆さんならどうしますか?🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

海外だと1人寝が基本だし、1人寝=愛着形成に影響があるとは思いません!
むしろ自立が高まっていいんじゃないですか?せっかくよく寝てくれてるんだし🥰

愛着などに不安があるなら起きてる時に愛情たっぷり伝えてあげればいいんですよ👌❣️
ちなみに指しゃぶりも=何か問題があるとは私はあまり思いません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    たしかにそうですね!
    寝てる時にこだわるより、ちゃんと起きてる時にいっぱいスキンシップ取ろうと思います☺️睡眠自体も多い方がいいですしね。

    指しゃぶりもあまり深刻に捉えない方がいいですね💦
    ご回答ありがとうございました♪

    • 3月27日