 
      
      
    コメント
 
            ちょこ好き
京都に住んでます。
三連休に義家族が遊びに来たので観光しました♪
梅を見に北野天満宮と京都鉄道博物館行きました( ^ω^ )
赤ちゃんはだいぶ疲れたと思いますが頑張ってくれました٩( 'ω' )و
お寺の観光なら授乳室はあまりないと思うので、母乳をあげるならケープは必須かと思います。
段差や階段多いので、ベビーカーで周る予定なら場所は吟味した方がいいかもしれません。
 
      
      
     
            ちょこ好き
京都に住んでます。
三連休に義家族が遊びに来たので観光しました♪
梅を見に北野天満宮と京都鉄道博物館行きました( ^ω^ )
赤ちゃんはだいぶ疲れたと思いますが頑張ってくれました٩( 'ω' )و
お寺の観光なら授乳室はあまりないと思うので、母乳をあげるならケープは必須かと思います。
段差や階段多いので、ベビーカーで周る予定なら場所は吟味した方がいいかもしれません。
「新幹線」に関する質問
 
            ヒップシートor抱っこ紐 2ヶ月後にディズニーに行きます 大阪から新幹線で2泊3日です ベビーカーは持って行きます ヒップシートか抱っこ紐を持っていくとしたらどちらの方がいいと思いますか? 手を引くと歩くので、2ヶ月…
 
            里帰りが憂鬱です… あと2週間足らずで実家に帰るのですが今更ながら帰るのが億劫です😔(実家は新幹線で2時間の距離です。) 一番嫌なのが、出産10日後(予定日通りに出産したら)に弟が彼女と犬を連れて実家に一泊することで…
 
            ディズニーランドに旅行するのですが、新幹線でいくので、荷物をあらかじめホテルに送っておく予定です。 その場合、段ボールで送るのが基本ですか? それとも、大きなボストンバッグで送るか。 みなさんどうされている…
お出かけ人気の質問ランキング
ひかりとそら
コメントありがとうございます!
分かりました!授乳ケープ持って行きます!
ベビーカーは重たいし荷物になるだけかなと
思ったのですが、抱っこ紐だけだと辛い
ですよね?場所吟味してみます。
ちょこ好き
何箇所かいくなら移動に結構時間かかるので、移動中はベビーカーに乗せてあげたら、お母さんも赤ちゃんも楽かもしれませんね。
お守りとか売ってる所でもしかしたら預かってくれる所もあるかもしれないので、連絡してみるのもありかと思います♪