※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひろmama
子育て・グッズ

旦那の子育てについて質問さしてください。今1歳1ヶ月の息子と1ヶ月…

カテが違ったらすいません。
旦那の子育てについて
質問さしてください。

今1歳1ヶ月の息子と
1ヶ月の娘がいます。
上の5歳の子は
訳があり実家にいます。


この間旦那から
生後1ヶ月の娘が
可愛く思えないと言われました。
上の息子が最近
愛想良くなってきてるから
生後1ヶ月の娘と比べてしまい
余計可愛く思えないと・・・

今は旦那が帰ってきてからは
息子は旦那に見てもらい
娘はあたしが見ています。
お風呂も全部自分でやってます。

本人いわく愛想が良くなってくれば
可愛いと思えると思うけどとは言われました。

そして今日娘のことで
子育て相談所に移行こうか悩んでると言われました。
あたしはどう声をかけて
これから家でどうしたらいいでしょうか・・・

コメント

まめちゃんママ

うちも小さいうちは、無関心とゆうか関わり方がわからないのか、あんまりな感じでしたが、ハイハイなどしだしたら急に息子ラブになりましたよ♡

たけうち

子どもは嫌いなわけじゃなさそうですよね?
相談するほどのことでしょうか?
まだ生後1ヶ月じゃそう思っても仕方ないと思いますよ、男の人は。
まだ何にもわからないですし、どう接していいか悩んでるんじゃないですか??
うちも旦那がそうですよー。
もう三人目産まれるのに新生児ってどうやって接するの?って焦ってますから(笑)
三歳8ヶ月の息子は溺愛しまくりです!
旦那さんも心配いらないと思いますよー(^^)/

温泉まんじゅう

旦那さんは子育て相談所に何を相談しに行くんでしょう??
真ん中の1歳のお子さんの事はすごく可愛がっているんですよね?

一番上のお子さんだけ実家にいる理由も気になりますが…
旦那さんは一番上のお子さんの事にはどうなんですか??

ひろmama

回答ありがとうございます。

そうなんですね。
うちの旦那も下のチビが
愛想良くなってきたら
可愛がってくれると信じたいです・・・

ひろmama

回答ありがとうございます。

それはまだわからないです・・・
はい、かなり可愛がってます。

一番上の子は今の旦那との子ではなく
今は私の両親の子として育てられてます。
たまに遊びに行くと
遊んでたりはします。

ひろmama

遅くなりすいません。
回答ありがとうございます。

子供は好きみたいです。
ただまだちびが小さいから
遊べないしとかだと思います(´・ω・`)
とりあえずあたしも
相談するまでもないと思い
それを旦那に話し二人で話し合いました。

そうなんですね!
旦那もそうなってくれると信じます(T0T)