※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

建売を購入する際の費用について相談です。内見から引っ越しまでの現金必要額や、貯金状況、住みたいエリアの家探しについて悩んでいます。引っ越し代は友達が手伝ってくれるようです。

建売を買った方!
内見に行って申し込みをして実際に住むまで現金でどれくらいのお金がかかったか教えて欲しいです

手付金
不動産屋を通した場合仲介手数料
諸費用(ローンに組み込んだか)
引っ越し代
家具、家電
差し支えなければ建物の価格

都内なので3000万代の家はなく4500~5000で探してますが結婚式、新婚旅行したばかりで貯金がかき集めても50~70くらいしかありません。
今まで共働きで月15万くらい貯金出来てたのでこれからはまた15万くらい貯金できる方向で貯金しつついい家を探していきたいのですが
住みたいエリアにすごく安くていい所があり今買うかお金貯めてから別のところを探すか迷ってます、、、

また、今の賃貸に越して来た時(1ねん前)にエアコンや家電など色々新しく買ったのと友達が引越し屋で引っ越し代は3万くらいでやってもらえるのでその辺のお金は大丈夫そうです

よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

ママリ

手付金 10万
仲介手数料 売主から買ったので0
諸経費 190万くらい、組み込みませんでした
引越代 15万
家具家電 モデルハウスだったので家具エアコン照明カーテンついてたのと、ほぼ賃貸時代の物使ってます。新しく買ったのは収納用品やインテリア50万くらい。
2階カーテンレールついてなかったのでつけて7万。
物件価格 4000万

です☺️