息子の保育園での運動会や卒園式に対する対応に疑問があり、クレーマーになるか悩んでいます。保育園に相談すべきか、市役所に相談すべきか、ご意見を求めています。
ご意見ください!!
今年新一年生になる息子が通っている保育園についてです。
息子は少し発達が遅れていて、身体などの事も含めて考
ぇ保育園の先生が1人付き添った状態で普段保育園生活を過ごしていました。
息子は人前に出たり、沢山の注目を集める事に物凄く照れる為、運動会やお遊戯会等もあまり積極的には参加するタイプではありません。
ですが、保育園の対応に少し疑問に思うことがあって、
、
お遊戯会は児童から親は見えない状態で、ステージの上でのみ児童を見る事が出来ます。去年は衣装のみ着てステージに立ってくれたのですが、その前はステージに立つ事も出来ず、最後の10秒のみ姿を見せてくれました。
運動会では、私達がいる事を分かっているので、すぐ保育園から呼び出されます。私達と離れたくないので本人も上手く気持ちを切り替えれず出れなかった競技が沢山あります。
その際にいつも付き添ってくれている先生が何故、居ないのか。保育園での行事なのにと物凄くモヤモヤしました。
そして、今日卒園式だったんですが、他の子が立って後ろを向いてる中私の息子は座って背中を向けたままなのです。
声掛けもしてくれず、主人が息子の側に行き伝えたら立ってこちらを向いてくれました。その前にも園長先生から受け取る作業が2回ありました。1回目ままが良いと言い呼び出され、そのまま2回目も呼び出され一緒に受け取りに行きました。正直、わたしは外から受け取る姿を見たかった。
一番近くで受け取る姿を見れたのはラッキーですね。ただ、周りの目もあり、余韻に浸れず卒園式に関しては全く感動出来ませんでした。
そのあとの担任のスピーチで「物凄く勉強を頑張ってたり、しっかりしている子たちばかりでやりやすかった。
」の発言にも不快な気持ちになりました。
そして、自由写真タイムみたいな時に他の子達(8人)が写真を撮る中息子が呼ばれず写真を撮っていた事にもモヤモヤしました。その後息子も入っておいでーと言ったら、〇〇くん!〇〇くんも!と言っていましたが、息子を抜いての他8名での写真が2.3度ありなんだか悲しい気持ちでした。
という出来事があり、今週の土曜日が最後の登園日なのですがその際に園長先生にお話しようか迷っています。
それかそういう市役所の窓口に。
正直、クレーマーになるのでしょうか、ワガママでしょうか?長くなりましたがご意見お聞かせください、、
- はじめてのママリ(7歳)
ママリ
もう卒園なら、何も言わなくても良いかと思います。言ったところでもう園生活は変わらないし、親の印象(ついでに子どもの印象)も悪くなります。
そういう傾向のあるお子さんなら、行事の前には先生に相談しておいた方が良かったのかと思います。卒園式はできるだけ親側から見ていたい、サポートお願いできますか、と言った感じで・・。
写真に関しては、集合写真ではなく自由写真ということなので、どなたが撮られていても自由かと思います。
スピーチは先生の配慮不足だと思います。でも先生も完璧な人はいないと思いますから、ちょっとの失言くらいなら許してあげられるくらい懐の深い親でいようと私なら思います。
ひよこ
正式に加配がついてたなら言ってもいいかなと思います。
ただどんだけ加配つけても限界はあるので、呼び出されるのは仕方ないかなと思います。
我が子の園でも加配ついている子は親が来る行事になると一緒に登壇したりしています。
最初から先生がいない状態はどうかなと思いますが😰
外から見たい気持ちはよく分かりますしやるせない気持ちも分かります😢
でもそれが出来ないから呼び出されてるわけでそうしないと式自体進行出来なくなりますからね😫
担任のスピーチ、写真の件はクレームだと思います💦
自分のお子さんのことだけ考えているように見えます。
誰か一人に向けて発信する訳にいかないですし自分の子も含めた事を言え!は違うと思います。
みんなで撮ることは義務ではないですし卒園式ぐらい一緒に撮りたい人で写真撮りたいと思いますからそこまで要求するのはクレームだと思いました😫
-
はじめてのママリ
写真やスピーチについては言うつもりはありませんでした!
結局自由ですので、、ただそういうことも含めこれまでの対応も気になったので最後に、、と思って。卒園式のこのやるせない気持ちをぶつけたかっただけなのかもしれないです。
加配については毎年特別児童扶養手当や障害者手帳のコピーを取られてたのでちゃんと加配申請をしているものだと思い何故側に先生が毎回居ないの?ともやりました。- 3月24日
てんてんどんどん
お子様専属の加配の先生がいたと言う事ならば、運動会やお遊戯会等の対応は、加配の先生何故いない?と思いますね💦
ただ専属の加配の先生でない場合は、お子様だけを特別には出来ませんし、ママが良い‼︎と言われればイベントを壊したくない園側や他の親はそうして貰いたいと思いますよ🥲外から見たかったら半年前とかお子様に合わせて家でママは遠くから見ているから1人で頑張ろうね!って何度も何度も練習や声かけ等をしてそれを保育園側と共有等していましたか?
共有もせずならば今回の事はただのワガママですしモンペかと…。共有していたならば園の配慮が足りなかったので、きちんとお話しをして解決しても時間は戻りませんが、モヤモヤを少しでも取り除き小学校に行かれた方が良いですよね🤔
写真タイムはあくまでも自由タイムなので…クラス写真に入れなかったならモヤモヤしますがそうで無いなら、コミュニケーション能力を高める練習も課題と思うように次の小学校卒業は沢山撮れると良いな☺️って未来に向けて頑張りましょう!
-
はじめてのママリ
毎年特別児童扶養手当や障害者手帳のコピーなどをとらせてくださいって言われていたり加配の先生の勤務時間が9-16時なのでそれに合わせて仕事を見つけてほしいともお願いされてたので、加配申請はされているものだと思っていたのですが違うのでしょうか、、申請せずご厚意で加配の先生を付けられていたのなら私のワガママになりますよね。
そして、半年前、小学校の説明会を受けてから子供の意識が変わり小学生になりたい!かっこいいお兄ちゃんになりたい!という思いが強くなっていたので卒園式の事についてはよく息子と話をしていました!
プレッシャーにならないかなと思いつつ何度も声掛けをし、家でも練習していたんです、物凄く上手に出来ていたし保育園からは卒園式の練習に参加しないと言われた時も家ではしっかり練習をしていて頑張っていると伝えていました。何度も何度も声掛けしてできる限りの事はしていたつもりなんですが今思うともっと何か出来たのかなと思います。- 3月24日
-
てんてんどんどん
それは園側ときちんと話し合わなかったのが今回の様なモヤモヤになったと思います。
こちら側は加配申請した=お子様専属の先生がいると認識、園側は加配の先生はいるけど主様のお子様以外にも担当の子供がいるかもしれません。
我が家が通っている保育園は1人に対して1人の専属の先生はいないです。数人掛け持ちしています💦
申請=専属では無い可能性もあります。なのでそれは入園、進級の度に園側と密に連絡しなければならなかった事だと感じます。
練習をして頑張っている事は伝えても、家と保育園のやり方やママはここから見ているから1人で頑張ろう‼︎って保育園側は伝えていたのでしょうか?そんな話し合いも必要だったのかな?とは感じますね…。- 3月24日
-
はじめてのママリ
保育園の方から卒園式の練習に参加しないと言われてて、毎度毎度参加出来ませんでしたか、、?と話していました。
ですが、卒園式では先生と一緒に証書を受け取る予定だと聞いてたんです。
そして、息子はこちらに何度も来ようとしていましたが私が合図を送ると用意されていた椅子にちゃんと座ってました。
なので、副担任が近くにいたので、励みになるような声掛けを少しでもしていただきたかったんです。正直放置されている感じで心苦しかったです。- 3月24日
-
てんてんどんどん
なるほど🤔
それで声かけもされずにご主人様が声をかけたくだりですかね🤔?
う〜ん…園側はあくまでも証書を受け取るのが出来たらOKだったのでは無いでしょうか?その前の過程は後ろ向きだろうがその場にいれたらOKと…。
式中にご主人様が声をかけた事によってパパよりママが良い‼︎となったのかな?と正直推測は出来ます。
今までの事からすれば役所に言って良い内容だと思いますが、きっと園側は私が先程回答した事を言うと思います🥲
親が思っていた式と園側が思っていた式の食い違いと言われればそれまでかなぁ〜と💦
実際に保育園では参加出来ていないと報告されていたのであれば尚更ですかね…- 3月24日
はじめてのママリ🔰
普通の保育園ですからね。
児童発達支援施設や放課後デイサービスの先生とはスキルが違うかなと。
発達気がかりな子は行事の前に意識合わせしないと…は小学校になると必須になってきます。
園には今はクレームよりは小学校生活スムーズに行くアイデアを聞く方が身のためかなと。こんな場面はこうすると息子くんは効果的だとか。今から聞くのは微妙ですが。
支援級ですか?
普通級なら小学校は加配なし、生徒人数も多いので、私は支援級でしたがやはり先生回ってないので、行事の時は同伴しました。
要望を言うよりは私も協力します支えます姿勢でないと親の希望通りにはならないかなと。
(支援級の先生が微妙過ぎて結局親が行事サポートしましたが、支援級に入れてたので普通級や校長や教頭とも連携しやすかったです)
運動会も、やらなかったら応援席で見学か、親といるか、とりあえず入場門までいけたら1年生は頑張ったとするか。1競技だけか、リハだけか。
遠足も半同伴しました。
ちょこちょこサポートしました。
-
はじめてのママリ
小学校では新しく肢体不自由のクラスを作っていただいて、そちらに行く事が決まりました!
確かに、私も協力します!支えます!の姿勢では無かった気がします。。息子はグレーゾーンにいて、家では出来るのでこの子は何も出来ないという扱いをされているようで悔しかったです。- 3月24日
ドレミファ♪
発達障害の息子がいます
正直期待しすぎじゃないですかね
やはり全体的にこなすものがありますしそこに時間はさけないと思います
うちは加配頼みましたがダメで補助の先生が手厚くついてくれました
しかし園全体のイベントはやはり忙しいので常にはいないですよ
お友達が助けてくれたりしました😅
ママリをみてると中には安全が守れないから参加しないでほしいと言う園もあるみたいです😭
こればっかりは児発や療育園とかでなくあくまでも民間にいれてるので仕方ないかなと思います
モヤモヤはしますが文句はいわないです
おうちでできて園ではできないはアルアルですよ
写真は自由ですし先にパッと集まったのがその8名でそのあと待ってくれたならいいかなと思います😊
もう少し園と親が親密になってれば対処法方があったかもしれないですね
-
はじめてのママリ
期待し過ぎてしまってた部分はあります。なんだかなあ
- 3月24日
りんご
自閉症スペクトラムで加配ついている娘がいます。
年少さんの頃は運動会脱走したりしていましたが、結局はできていないのはうちの娘なので先生方に申し訳ないと思うことはあっても求めることは無いです。お遊戯会も同じスタイルです。事前に練習風景の動画とか見せてくれたりしますし写真は事前にゆっくり撮ってくれているのでダウンロードできます。
卒園式も式典中先生が動く事で他のお子さんの視線が向いてしまったりしますし、私なら厳粛な雰囲気なら親も動かず静かにしているのなら振り向かなくても良いと思ってしまいます。ママが良いと言っているのもお子さんなんですよね。そこでお子さんの思いを通さず式典の進行を妨げる心配はないですか?もし外から受け取るところを見たかったのならまずはお子さんにだと思います。
コメント