※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝る前のミルクについて相談です。寝る前にミルクを飲む時間や量について悩んでいます。最後のミルクはあげない方が良いでしょうか?それとも時間を調節した方が良いでしょうか?同じ経験をした方いますか?

もうすぐ生後5ヶ月です。寝る前のミルクについてです。
いつも20:30~21:00頃に寝かしつけています。
というのも、この時間になると多分眠たくなってきてクズり始めます。
そして、前のミルクから1時間しか開いてなくても最後にミルクを飲みます😱
同じような方いますか?
今日だと、19:30に190ml飲んで20:30に90ml飲みました💦

最後のミルクはあげない方が良いのでしょうか💦
それとも時間を調節した方が良いのでしょうか💦

今は、朝起きても日中も泣いたらあげているので
寝る前のミルク以外の時間は日によってバラバラです。

コメント

はじめてのママリ🔰

ミルクは1日5回と決めて4時間起きにあげてます😣
4時、9時、13時、17時、21時です。
うちも就寝前のミルクはルーティンになってしまっているので、起きる時間が少しずれたりしても最後のミルクが寝る前になるように合わせてます!
日中のミルクしっかり量飲めているなら、眠いのかな?と思い私なら寝かしつけするかもです! さっき起きたのに泣いてる場合はあやして一緒に遊びます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    合わせているのですね🥺!
    確かに、飲まなくても寝るのかもしれません💦夜は長いと10時間ほど寝るので脱水にならないか心配で寝かせる前にたくさん飲ませてしまいます🥲
    調整できるようにしてみようと思います!ありがとうございます🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

    • 3月23日
はじめてのママリ🔰

うちは寝る前にはミルクあげてないです。ミルク飲み終えたら遊びたくなって覚醒しちゃうタイプっていうのもありますが…💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!うちは飲むと眠くなるタイプかもです、、、🥹

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    眠くなるタイプの方が多いですよね!みんな寝落ちしてるイメージです😪

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに!よく聞きます😆
    覚醒タイプは初耳でした🥹

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おっぱいは寝落ちすることもあるんですが、ミルクは飲んでる最中どんなに眠そうでも飲み終えたら覚醒します😂飲み残したこともないです😂笑

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルク完飲なんですか😳すごい!お腹いっぱいで覚醒する子もいるんですね🥹

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でも体重6キロなので、成長曲線の下の方なんですよね😂笑
    食べたら運動!って感じで、バタバタし始めます😂
    あと、ご質問されてたことですが、5ヶ月になって離乳食が始まるとミルクの時間も今よりも整ってきて調整がしやすくなってくるかな?と思いますよ〜☺️

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    運動が好きな子なのかもですね😆うちは曲線真ん中です!
    そうなんですか!!
    ちょうど来週から離乳食始めるので助かります☺️ありがとうございます🙏🏻

    • 3月25日