※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
楓🌈🕊🕊🕊
ココロ・悩み

2歳くらいの子供を引きずって歩くママを見かけ、その他にも不適切な言動が目立った。子供の安全や対応方法について心配。

「おい、立てっつってんだよ」と2歳くらいの子の腕を持ち上げて引きずり歩いてるママを見かけました…その他にも「グズグズすんな」みたいな言葉も…

最初に駐車場で見かけたときは飛び出して轢かれかけてました…その後お店の中ですれ違うときも、ママが子供カート持ってるのに乗せてなくて(降りちゃった?)ママより先に歩いてるって感じで…お子さんが手を繋がないんだろうなって感じでした。

↑の言動行動は帰り際出入口で言ってました…

イライラに至るまでに色々あったんだろうなとは思いつつ、ワガママ言って駄々こねてる感じではなかったので(多分多動とか危険が分からず楽しんでるタイプ)、ママさんそこまで怒らなくても…と正直引きました…😵‍💫💦

手を繋がないにしても、泣いても喚いても抱っこホールドか子供カートから降りれないようにダッシュで買い物するとか…対策や方法はいくつかあるようにも思います😣

私の感覚だと、もし近所だったらネグレクト?虐待してるかも?と気にしちゃうレベルで…

そう思ったのは、手を離したら飛び出してしまう子を、駐車場で手を離して走ってっちゃったのを追いかけず「おい!とまれ!」みたいな感じで、ママさん歩いて、はぁーーってなってから走りかけたけど車に着いてたからか歩いて向かってました😅

驚きの連続でコソコソとガン見してしまいました…

皆さん、お外で怒る叱るにしても、言葉遣いって極力気をつけて声掛けしませんか?
うちは上の子に障がいがあるので言葉遣いに気をつけてるのもあるし、手を離したら死んでしまうと思ってるので外出は手を離さない、繋ぎたくないならえびぞりでも抱っこして買い物してます※5歳児です😇

色んな人がいるとは思いますが、あのお子さんもママさんも大丈夫かなーと他人事に思えず今でも気になってしまってます🥲

コメント

レンコンバター

元々気性が荒い人もいますが、子供に手がかかりすぎてメンタル病んでる場合もありますし本当にどちらにしても子供が心配ですよね😓
でも一瞬みただけだと本当に愛情があるのかないのか、あるけど言葉だけ強いのか、わからないですもんね🥺

  • 楓🌈🕊🕊🕊

    楓🌈🕊🕊🕊

    コメントありがとうございます!
    本当その場面を切り取って判断したわけではないですが、背景あったとしてもお子さんが心配になりました😅
    なんとなーく、障がいあって手を焼いてるんだろうなって感じでしたがあまりにも自分とタイプが違いすぎて、もし障がいだったとしても乗り換え方や捉え方は人それぞれペースがあるので、心が病んでしまってる可能性もありますし…私自身外ではかなり気にして行動してるので、なんかモヤモヤっと気になってしまいました😣

    • 3月23日
はじめてのママリ🔰

その場面、場面しか見てないから
なんとも言えないですよね、、

そこに至るまでにどんな状況
だったのか、家ではどんな状況
なのか、、、
逆に外面よく可愛がってるように
みせかけて、見えない部分だけ
痣つくってる人もたくさんいますからね、、

児童養護施設で、働いてる時は
子育てできないなら、産むなよ
って感覚がどこかしらありましたが
3人の育児してると、余裕なく
イライラしてる自分がいるので
周りの支援がない、完全ワンオペ とか本当、、孤立する気持ちが
わかるようになり、私としては
ママもなにかしらの被害者だな、
と思っちゃいます。

  • 楓🌈🕊🕊🕊

    楓🌈🕊🕊🕊

    コメントありがとうございます!
    本当その場面だけで判断できないので、単純にママさん余裕ないのかな?って部分と、とはいえ周りに迷惑がかかるのだけは個人的に避けて外出してたので、最悪手を釣り上げて歩くならそうやって歩いて車まで行けばよかっただろうし、荷物の乗せたカートを車までもっていけばいいのに、手を離してまでカート戻して荷物を持ち直してたので…色んな状況を考えたうえでなんかお子さん心配だしママさんも大丈夫かな?みたいな感覚でした😅

    • 3月24日
はじめてのママリ🔰

そういうお母さんよくみます😂
あとは子どもをゲンコツしたり叩いたりしてるお父さんお母さん😂駐車場で手繋いでないのに小さい子どもが勝手に行くのを怒鳴る親御さんって理解できないです…いやいや駐車場っていつ車に轢かれてもおかしくないあんな場所で無理矢理にでも手繋いだり抱っこしないあなたに怒る権利ある?って思います😅
小さい子が1人で周り見ずに歩いてたら駐車場を車で通る他の方々にも大迷惑ですし💦でもよく見かけますねー…

  • 楓🌈🕊🕊🕊

    楓🌈🕊🕊🕊

    コメントありがとうございます!
    分かります!モール内で仕事してますが、試着室に子供2人連れて入った人が、恐らく喧嘩して悪い方の子供を平手?のようにバチンバチンと叩いた音が響いて怒鳴ってたときは当時独身だったのでめちゃくちゃドキドキさせられました😵‍💫💦

    そうなんです!それです!
    手繋いでなくて怒鳴る、初見駐車場で轢かれかけてたときに怒鳴ってました💦
    そこから店内でもみかけての帰りだったので、いや、ママさん大丈夫かな?余裕ないのかな?手繋げない飛び出しちゃうとかならハーネスしたらいいのに💦みたいな…

    本当色々想像したうえでも何だかなと思わせる出来事でモヤモヤしました😓

    • 3月24日
はじめてのままり

わたしも普段気を付けていてもやっぱりそーいう言葉になったりします😅
余裕がない時とか、度を超えた時とか😅
普段違くてもその場でそーいう風にしてしまうと良くない風に見えますよね😅

  • 楓🌈🕊🕊🕊

    楓🌈🕊🕊🕊

    コメントありがとうございます!
    気をつけてても余裕ないとき度を超えたとき、分かります🥹😣
    今回は色々想像したうえでも何だかなと思わせる出来事でした😓

    • 3月24日
🍠

うちの息子も発達障害あるので2歳3歳頃はそのママさんのように怒ってました(>_<;)
手は繋げないし抱っこすれば大暴れで蹴られるしでイライラしまくってましたね😭
今はだいぶ改善されたので逃げ出すとか飛び出すもほとんどないですけど……

  • 楓🌈🕊🕊🕊

    楓🌈🕊🕊🕊

    コメントありがとうございます!
    さちゅまいもまんさんを文章から想像すると、多分そのときそのときでしっかり向き合って対応してたんだろうなって気持ちが伝わってくるのですが、そのママさんは駐車場でほんの15分前くらいに飛び出して轢かれかけたよね?って状況なのに、帰りにあったときもカートを置いて荷物を両手にもちなおしてたので、そもそも手繋ぐ気ないのかな?(買いすぎちゃったのかもですが、それならカートで車まで持っていけばいいし…)と、なんか色々想像したのですが、そもそもネグレクトのようにどうなってもいいやみたいな感情があるからそうなってしまってるのかなとか…なんか色々モヤモヤするし心配になってしまいました😓

    • 3月24日
はじめてのママリ🔰

次女はよく飛び出しとかしていたのでそのママさんの気持ちがわかります。気をつけていてもほんの一瞬なんです。カートは全力拒否、抱っこは嫌がる。買い物どころではなかったです。発達障害と後々わかりましたけど…

  • 楓🌈🕊🕊🕊

    楓🌈🕊🕊🕊

    コメントありがとうございます!
    うちもそこは経験してるので想像して理解してはいるんですが、他の方への返信にも書いたように、なんかもとから手を繋ぐ気ないんじゃないかな?レベルで…駐車場で轢かれかけて15分後にも駐車場飛び出してるんです…一瞬のすきってより、カートの荷物を手にもちなおす前から手を繋いだり声掛けもしてなくて、飛び出していくだろうイメージしかない状況で…手で釣り上げて持ち上げてるならそのまま最悪車まで連れていけば良かったでしょうし、そもそもカートで車いけばいいのに…飛び出す我が子より買った荷物が大事なのかな?って状況だったので、何だかなーとモヤモヤしてました🥹😣

    • 3月24日
はなぱっか(´ω`)

うちは発達障害ですが、子供にそんな言葉使った事ないです。
気持ちわかります。

めちゃくちゃイライラもしますし、怒りたくもなります。
でも、外でそんな言葉を使ったらやはりこの質問のように他人から思われるし、いつ子供が真似するかわかりません。

あと、発達障害の子供がいて療育行ってたりする方のほうがいろいろ関わり方の勉強が出来ていて、叱り方が優しく見えたりするかなとは思います。
定型発達だと、ガツンと叱っても言葉の理解があれば通用するので、そういう子育てになってしまっている方もいると思います。
私も見たら、「うわー、めちゃくちゃ怒ってんな。」とか思ってますよ。

いろんな人がいるなーって思います。

  • 楓🌈🕊🕊🕊

    楓🌈🕊🕊🕊

    コメントありがとうございます!
    そうですそうです!
    子供が真似する、と思って、下手に変な言葉使えないです💦
    そう思うのも人それぞれとは思いますが、そのママさんの行動や言動は、なんか子供野放しパターンな親御さんの感じで…飛び出すとか多動とかないようなお子さんができる(飛び出さない、待っててで待てるとか)ことをその子にも求めてて、それに応じない(飛び出したり歩かないとか)のでママ怒るって感じかつ、手繋ぐ気ないのかな?って感じの余裕な感じ?だったので何だかなーとモヤモヤしました😓

    • 3月24日