育児に奮闘してきた女性が、子どもたちの成長の速さに気づき、今後は子どもたちをしっかり見守りたいと感じています。過去の子どもたちに対する後悔や、今後の子育てに対する思いを述べています。
少し育児に余裕ができた今、やっと気づけたこと。
将来の私のために気持ちを書きたいと思います。
長くなると思います。
今、3歳と4歳の男児年子を育てています。
上の子が産まれた当初、旦那は激務で深夜帰りはよくあり、
休日出勤も頻繁でした。
頼れるところもあまりなく、産後の身体を休める余裕もなく、
ただ生かすことに必死でした。
上の子が1歳3ヶ月になる頃、下の子を授かりました。
ふたりともまだまだ赤ちゃんで、全てをしなくてはいけなくて
旦那を頼ることもできず、ふたりの泣き声を聞きながら、
もういっぱいいっぱいだよ、誰か助けて、お願い…と
何度も何度も思っては泣いてを繰り返してました。
ずっと辛かった訳ではもちろんありません。
公園にたくさん行き、たくさん遊んで笑い、すやすやと
眠る子ども達を見て幸せだなと感じることもありました。
ただ、ほぼ全てを私がしなくてはいけなくて、
休めることなんてなく、ずっとワンオペできました。
まだまだ小さかった上の子を怒鳴り散らすこともたくさん
ありました。することが多く、会話ができ始めた
上の子に さっき教えたでしょ! と自分で
頑張るように伝えることもよくあったように思います。
そんな日々を過ごして、いま上の子が4歳になりました。
お風呂にカエル型の湯桶がかけてあり、少し前までは
うまく取れずにいたはずだった上の子。
使いたいと言えば何度もとって渡し、都度取り方を伝えて
バタバタな時にはイライラして、こうするの!!と
言ってました。
気づけばかけてある棒と同じ背丈になっていて、
何の問題もなく届いています。
ずっとそばにいて確かに成長を感じていました。
背丈も大きくなったことはわかっていたはずなのですが。
その様子を見て急にハッとして、
あれ、少し前まで届かなかったくらいなのに…
あんなに小さかったんだ。今よりもずっと。
いつのまにかこんなに大きくなっていたんだろう。
どうして優しくできなかったんだろう。
もう二度、あの頃の上の子には会えないんだと
後悔の気持ちでいっぱいになりました。
いま下の子は3歳、上の子が4歳になり、
いろいろと自分で出来るようになりました。
そのおかげで私も自分のことをゆっくりできる時間が増え
当時と比べると少し余裕が持てるようになりました。
生かすことに必死だった2〜3年、
私は確かに子ども達の成長を感じていたはずなのに、
それ以上に子どもの成長は早いんだなと気付きました。
毎日が特別ではなく、淡々と過ぎる日々の中で
少し余裕ができた今、曖昧な表現ですが
子ども達を"しっかりと見ていきたい"と思います。
叶いませんが…
あの頃の小さかった子ども達に好きな気持ちを伝えて
抱きしめたいです。
きっと数年後は今の3.4歳の子達を小さかったなーと
感じるんだと思います。
私の出来ること、子ども達がしたいこと、たくさん
笑って楽しく過ごしていこうと思います。
長くなりましたが、ご覧いただきありがとうございました。
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月)
コメント
あー
本当に共感しかありません!
小さい頃に戻ってもっともっと抱きしめてあげて
ちょっと位のわがままなんて叶えてあげれば良かった。
もっと可愛いね、大好きだよってもっと言えば良かったなって
小さい頃の写真を見て思います。
初めてだからいっぱいいっぱいでずっとその日々が続くみたいな錯覚をしていた様な上の子たちの育児でした。
ブロガーの
私は絶対に忘れない
をググって下さい!
めーっちゃいい詩が出て来ます!
3歳、4歳で気付ける主さんが凄過ぎるし羨ましすぎます!
𖤣𖥧𖥣𝓨⋈ 𝓢.𝓢𖡡𖥧𖤣
泣きました😭
投稿して頂きありがとうございます😭
今上の子可愛い盛りでもありますが、イヤイヤも泣きもパワーアップしてきて、下の子が産まれたらやっていけるかな、、ともちろん楽しみもありますが不安が大きくなってきていて、、
産まれたらきっと大変であっという間に過ぎていく毎日は2度と戻ってこない毎日で、過ぎ去ってしまえばかけがえのない1日になるんだなと響きました🥲
しんどい時この投稿を見て、勇気もらいます🥲✨どうか消さないでください✨
暖かい気持ちと大切なことを教えていただきました。
ありがとうございます☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
当時はなかなか気付けず、
そんなことを考える余裕は
ありませんでした。
ただただ大変で、永遠に続くような
苦しさもありました。
ずっと見てるとなんだか大きく
見えて、でも実際は小さくて、
この子なりに頑張ってくれてたんだ
と今更遅いですが気付けました。
写真を見返すと、後悔の気持ちで
涙が出ることもあります。
ずっと優しくなんて不可能ですが、
今からでもたくさん抱き締めて、
好きと伝えて、余裕があれば
わがままも受けとめていきたいと
思います。- 3月24日
はじめてのママリ🔰、
泣きました😭😭😭
毎日が必死で、上の子にイライラしてしまって、よく考えたら上の子はそんなに悪いことしてないかもなのに私のキャパが狭いせいで、、、自宅保育で2人育児するべきではなかったのかもと落ち込んでいる今、見つけて、この日々を大切にしようと思えました。
ありがとうございます。
-
はじめてのママリ🔰
毎日何かに追われてて、ずっと気を張っていなくてはいけなくて、あれしなきゃ、これしなきゃって考えることも多い中、子どもの相手もして、余裕なんて1ミリもなかったように思います。
上の子が2歳から3歳半あたりまで、イヤイヤと反抗期で追い詰められて、家を飛び出して帰ってきたくないと本気で思った時もありました。嫌な言葉をたくさんぶつけ、傷付けてしまいました。
4歳の今、やっと色々なことに気づけたので、たくさん大事だと、たくさん大好きだと伝えていこうと思います。
こちらこそ
みんな一緒なんだと安心できます。
ありがとうございます。- 4月10日
しーママ
素敵な投稿ありがとうございます😭
今、1歳7ヶ月差の姉妹を育てているのですが、家族で時間差でコロナになってしまい自宅療養も長くなり、落ち込んでいました。
上の子に怒ってしまうことも多くて。
キャパの狭い私には2人育児なんてもう無理!となることばかりですが、
この時間を楽しみたいです。
-
はじめてのママリ🔰
それは大変でしたね。体調はいかがですか?
ずっと家にいるはキツいですよね。
この投稿をしてからもやっぱり怒ってしまうことは多くて、できるだけ優しくしたい気持ちはあるのですが、人を育てるって難しいですね。
私もみなさんのコメントとこの投稿を読み返して、1日5分でも笑って過ごす時間をつくっていきたいと思います。- 4月10日
はじめてのママリ🔰
泣いてしまいました😭
イヤイヤ期真っ盛りの長女と、ママべったりの長男に挟まれて発狂する日もあります。
解放させてくれ、って泣く時もあります。
けど今この時間はもう2度と戻らないって改めて思いました。
投稿してくださりありがとうございます。
-
はじめてのママリ🔰
読んでくださり、ありがとうございます。
解放させてくれって泣く気持ちが痛いほどよく分かります。私はだんだんと笑えなくなって真顔で接してた時期もありました。じゃないと本当に子ども達から逃げてしまいそうで。。。
無理に笑うのをやめてました。
写真や動画を見返して、もっとたくさん可愛がりたかった…!ごめんね。という気持ちでいっぱいの今です。
でも、あの頃は必死でした。できる限りやってきたと思います。良い母親ではなかったと思いますが、今2人とも笑顔なので、もっとよくはできたかもしれませんが、それで良かったのかもしれないとも思います。
日常を大切にしていきたいですね。
コメントをいただくたびに改めて考える機会となっています。ありがとうございます。- 4月27日
-
はじめてのママリ🔰
いい母親ではなかったと思いますが、とおっしゃっていますが
お子さんたちが笑顔でいるってことは、お子さんたちにとって素晴らしいお母さんなんですね✨
わたしも、想像していた理想の母親像には程遠いです。でも、子どもたちにとっていい母親であれるように、頑張りたいと思います。
ありがとうございました😭✨- 4月27日
ココ
読んでいて涙がでてきました😢
先程、出先での上の子の反抗的な態度に耐えられず、「お話聞けないならもう帰るよ!!!!お話聞けない子のところにはオバケ来ちゃうかもね!!!」と怒り、遊びを切り上げて、泣いている長男を連れて帰ってきたところ、この投稿を見つけました。長男は、イライラしてる私に「おうちに帰ったら仲直りしよう」と言ってくれたのに、イライラがおさまらず、笑顔でいいよと言えませんでした。下の子が帰りの車で寝てしまったので、上の子は先にパパと家に入り、私は車にいますが、この投稿をみて、帰ったらちゃんと仲直りしようって思えました。
幼稚園に行き始めできることも増えて、生まれたばかりの赤ちゃんが家にきて、長男も3歳でまだまだ小さいことを少し忘れていたかもしれません。もっと優しくしたかったな、もっと楽しく過ごしたかったなと後悔しないように、バタバタな毎日を少しでも穏やかに過ごせるようにしたいなって思いました。
素敵な投稿ありがとうございました。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
早速、私は絶対に忘れないを
見てみました。
胸がギューッとなりますね🥹
本当にその通りだと思いました。
子どもと過ごす当たり前の毎日が
実は人生の中で特別な日々なんだ、
大事にしたい!と感じました。
すごく良い詩です。
育児に悩んだ時に何度も読み返します!