
娘が携帯をいじってご飯を食べないため怒り、部屋に閉じこもる。自分が唯一の存在であり、怒りをどう処理すべきか悩んでいます。
ご飯出してもだらだら食べない携帯いじって人の話は聞かない、、食わなくていいって怒鳴り散らしてご飯ひっくり返して携帯没収して自分の部屋から出てくるなって大声で怒って、小4の娘に対して。
涙が止まりません。可哀想だなって思うけど怒鳴り散らして突き放してしまいます。厳しいですか?
シングルなので突き放したら私しかいないだろうなと、でも怒らないわけいかないし、、どうするべきでしょうか。
泣きながら自分の部屋にいきました。
- はじめてのママリ🔰(7歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
お疲れ様です。呼んでて涙出てきました🥲
私は娘がいますがまだ1歳ですし、育児でイライラするとはいえ初めてのママリさんとは状況と違うので比べられないと思います。でも、ママリさんの気持ちわかります。娘もご飯食べない時、私すごくイライラするし怒ってしまうからです。
私自身、母子家庭でした。その時の母はとても忙しくて、お茶やお水をこぼしたらいつも怒られて、あーまた怒られるって毎日思いながら生活してました。でも大人になってみて思うことは、母って偉大だなっていうことです。こんなに怒られてても、それでも愛情たっぷり育てられたって感じますし、母に感謝もしてますし尊敬もしてます。
怒ってばっかいるとしても、頑張ってる姿は絶対子供達に伝わってるし、子供達は親からの愛情も感じてると思うんです。だから自分を責めないでください🥲✨
今日が終わって少し気持ちが落ち着いたら、ぎゅーって仲直りしてそれでいいと思います。ママリさんはできれば息抜きしてくださいね💞
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
10歳でもご飯を食べない問題がすごくて、小さい頃からやっぱりずっと今までも食べムラがすごくて、、なぜ食べないの?と聞いてもイライラしてしまって怒っているからか答えず毎日黙り込んだまま。。素直にどうしたの?と聞けなくて怒ってしまうんです。。
怒らずに聞けたり余裕があればいいのに余裕がないからかすぐらカットなってしまいます。
自分の部屋に引きこもって突き放したけど少し気持ちが落ち着くまでお互い離れて明日には仲直りしたいと思いました🥲🥲
とても気持ちが楽になりました。。。
はじめてのママリ🔰
ご飯食べないのってほんと辛いですよね、、。うちはまだ1歳なので喋れないんですが、なんで食べないの?って聞いて黙り込んでしまうのもイライラしませんか?!😭私だったら絶対イライラしてしまいます😭
昔の記憶ですが、母と喧嘩した時にいつも母が、ぎゅーして仲直りしようって言ってくれてたんです。それが私とても嬉しくて。今でもすごく記憶に残ってます。だから明日気持ち切り替えて娘さんと仲直りできるといいですね✨娘さんもきっと仲直りしたいって思ってるはずです!
はじめてのママリ🔰
ご飯食べないのホントに辛いです。黙り込んではイライラしてなんで喋れないの?!って怒鳴って何度も何度もねぇ!?ねぇ!ってずーっと怒ってます。
仲直りしようってぎゅーしてくれれるの大事ですね。素敵です🥲
今はそれすらできてないのでこれからは怒ることはあっても仲直りはしてあげたいと思います🥲!!