
コメント

ママリさん
多いと思いますよー!(^^)

二児の母
多いと思います!!!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。夫は少ないと言って家を買おうとしてくれません。
- 3月22日

はじめてのママリ🔰
田舎なら多いと思います。
家を買えないのは少ないからじゃなくてその気がないだけでは🤔
家だけ田舎に構えて単身赴任でアパート暮らしとか嫌なんじゃないですか🤔
-
はじめてのママリ🔰
その気がないんですね。家買う話になるといつもお金がないばかり言うので💦
買ったら単身赴任決定ですもんね。- 3月22日

ママリ
多いですよ!!
家買いたくないんですねきっと🥺
-
はじめてのママリ🔰
多いんですね。少ないかと思っていました…買いたくないんでしょうね😵
- 3月22日

退会ユーザー
うわぁぁ!全く同じくらいです!
夫36歳転勤族です!
我が家も今田舎に住んでいます。
数年前子供がいない時は東京でした😢
家買う問題難しいですよね😓
うちは今、子供が多くて教育にはいい感じの地域にいるのですが、、、
夫も私も縁もゆかりもないので、家どうする?ってなってます。
-
はじめてのママリ🔰
家どうするって感じですよね。子供がもう小学生になるので、さすがにこれからも2〜3年おきに引っ越しは可哀想すぎて…
- 3月22日
-
退会ユーザー
小学校になると考えなきゃいけないですよね🤔難しい😓
うちも私が在宅勤務で500万くらいなのですごく似てます。
ただ、転勤先で買ったとしても、
その土地に永住する気はさらさらないので(老後は地元に帰りたい)
買うとしても3000万前後の無理ない範囲でマンションとかかなぁ〜と思ってます!
転勤ばかりだと、子供がかわいそうですよね😢引っ越しも大変だし💦- 3月22日

はじめてのママリ🔰
同じくらいで、転勤族です。
転勤族を理由に私がパートなので家は買えません💦💦
-
はじめてのママリ🔰
子供が小さい時はまだ良かったんですが、もう小学生になるので2〜3年おきに転校は可哀想すぎて😭
- 3月22日
-
はじめてのママリ🔰
うちも1番上が小学生になるでこのまま毎年転校していいのか悩んでます😭
もし着いていかないとなったら家を買わず賃貸のままの予定です😊- 3月22日

ぽむ
30代の年収分布でいうと上位5%ですよ😲田舎だともっと限られるかと💦
旦那さんの家にかけるお金への優先度が低いんですかね😢
-
はじめてのママリ🔰
やはり家の優先度が低いんですね。単身赴任が嫌そうな感じがあります💦
- 3月22日

3度目のままり🔰
旦那さんだけで考えるとめっちゃ多いと思います✨
ただ世帯年収で考えるとそれ以上稼いでる人も多いと思うので、家買えないと不安になる気持ちもわかります💦
それに加えて、そもそも転勤族だから必要性を感じてないからとかもあるかもですね😦
-
はじめてのママリ🔰
世帯年収で考えたらやはり不安ですよね。私が500万ほどですが、今は育休2年目で無収入です。(3年育休取れる会社です)
上の子が小学生になるのでそろそろ定住したいなと思いまして💦- 3月22日
-
3度目のままり🔰
ままりさんも500万あるなら十分かと!復帰後同じ額見込めるなら問題ないと思います😊
となると…ますます転勤族がネックな気がきますね💦- 3月22日

ママリ
我が家も同じくらいで転勤族ですが、私の収入が現在ないため、マイホーム買うほどの余裕がないです😭
-
はじめてのママリ🔰
私も今は収入0円です。転勤族だと妻側の仕事がなかなか制限あって難しいんですよね💦
- 3月22日

スポンジ
多いですよ。
年収500万くらいでストップする会社もたくさんありますから😅
転勤族だから単身赴任になるのが嫌なんですかね?
その年収が多いか少ないかわからないママリさんもちょっと色々勉強した方が良いかもしれません💦
-
はじめてのママリ🔰
500万で定年ってことですか?それはちょっとキツイですね。
無知過ぎて、気軽に質問してしまいました。皆さんの主観が聞きたくて…勉強になりました。夫はいつもお金がないと言いますが、おそらくお金の問題ではないと分かりました😥- 3月22日
-
スポンジ
500でも900でもたいていの人は稼いでるなりの生活になるのでめちゃくちゃ高所得でもない限り余裕だわーって感じにはならないですよね😂
特に今って現金貯金もしてニーサもしてみたいな家庭が多いから900稼いでても余裕とは...って感じの人多そうです。- 3月22日

はじめてのママリ🔰
転勤族なら、普通だと思います💡
全国どこにいっても給与水準は同一、ちがうのは住宅手当の自己負担分くらいでしょうか?🤔手厚い住宅手当をわざわざなくしてまで持ち家をするメリットがないと思っているのではないでしょうか🤔
-
はじめてのママリ🔰
すみません、自己負担は変わらず家賃上限くらいでしょうか?です😣
- 3月22日

はじめてのママリ🔰
全然良いと思いますー

はじめてのママリ🔰
普通かなあ。うちの旦那も田舎に転勤の可能性アリで35歳同じくらいです。今東京ですが💦同業他社では少ない方と言っていました🥺自分の年収と比べると多いと感じます。旦那だけでは足りないのでフルタイム正社員で私も働いています😓
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
でも少ないと言ってうちは家は買えないと言われます。
ママリさん
それ以下の世帯年収でも家買ってる人の方が多いと思いますよ!
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!ありがとうございます☺️