※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

親友が乳がんで抗がん剤治療をすることになり、どう支えたらいいか悩んでいます。治る可能性が高い今の時代、何か協力できることはあるでしょうか。

乳がんについて
先日大切な親友から乳がんだと言われました。
それを聞いてからその事をずっと考えています。
自分に何ができるのか、どんな言葉をかけるのが正解なのかわからず悶々としています。
抗がん剤治療をすることになると思うと言っていて、「髪抜けちゃうかも」と明るく言っていましたが、わたしには親友の気を楽にしてあげられる言葉も何もなくて、自分が情けないです。
協力できることは、なんでもしたいと思っています。
そもそも乳がんは今の時代なら治る可能性も大きいですよね??治らないなんて考えたくないです。
何かわたしにできることって、あるんでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

医療従事者です。進行度や転移によって状態は変わります💧
もちろん長く生きる方も多いいらっしゃいますが、再発や転移などで予後は変わってきてしまいます。

これは私の持論ですが、やっぱり誰かから聞いた言葉とかネットの言葉って、あまり人に響かない気がします😭
優しい投稿主さんのここに書かれている気持ちをそのまま伝えてみてはいかがでしょうか⁇
親友のあなたの気を楽にしてあげたいけど、言葉が思いつかない。でも協力できることはなんでもしたいと思ってる。
大切なあなただからこそ、軽々しく言葉をかけられないけれど、いつでも力になることを約束したい。
それだけでもとても嬉しいのではないかと🥹
親友だとの事なので、あなたの気持ちは必ず伝わると思います🙏

deleted user

私の友達も癌でした💦

抗がん剤で髪の毛が抜けた時は「すっきりしたね‼︎」って頭をなでなでしました😂「毛根強くなりそうだから、次に生えてくる髪は強そうだね✨」とか🤣とにかく普通におしゃべりして、ネットでウィッグを買ってプレゼントしました‼︎

難しいかもしれないですけど、とにかく普通にがいちばんかと思います☺️

でぶにゃん

私は乳がんではなく大腸でした。当日入院と言われましたが、次の日にしてもらい仲良い子にだけ話したら、仕事終わりにきてくれたり、入院当日県外にも関わらず20分のために会いにきてくれました😊そして、髪の毛が抜けるか分からないって話をしていたら、少し高くてもウィッグ買うからね〜と言ってくれたりしました!!手術まで日にちがあったので、LINEしてくれたり本当に友達には感謝してます😭

はじめてのママリ🔰

私自身乳がん経験者です。

とりあえず、いつもどおりで大丈夫ですよ。

抗がん剤合間で、比較的体調がいい日は一所にランチかお茶をしてもらえると、気分転換になるし、また治療頑張ろうって思えました。

あとは、癌封じのお守りを沢山の人からいただき、すごく嬉しかったです。

今でも大事にしています。

(ちなみに、再発転移なく5年が経ちました。術後2ヶ月後には仕事復帰もしてます。乳がん=死 ではないです。)