姑の認知症初期でのトイレトラブルによるストレスや感情の波が辛い。介護のスタートで逃げたい気持ち。
泣きたいので吐き出させてください。
同居する姑はまだら認知症の初期です。
最近トイレの失敗が少し増えてきました。
今日は便の失敗。
トイレの汚れはそのまま。お風呂にも便の汚れなどもついてて、下着は洗っていたようです。
下着は洗えとるんかい!!っとツッコミたくなりつつもトイレと風呂のお掃除してました。
お掃除してたら何だか急に悲しい、虚しい、なんとも言えない感情になりました。
何で私が、私ばかりが、何で旦那は他人事なの、何で何で何で何で…!!!と、頭の中でその言葉がぐるぐる。
姑は「トイレは朝に私お掃除してますけど、汚れてるの?」と言いながら私をじーっと見てました。
あー!汚れてるよ!あんただよ!あんたの失敗を私は掃除してんだよ!なんて言えるはずもなく。
聞こえないフリして無言で掃除。それが精一杯でした。
仕事で掃除してるし、慣れてると思ってたら全然違う。すんごい掃除がいや。姑にもイライラ、自分にもイライラ、旦那にもイライラ。感情ジェットコースター。泣きたい。泣けない。イライラもしてる、でも悲しい。まだ介護のスタートラインくらい。序の口なんだろうけど、逃げたい。私は介護したくない。
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント
モカ
お姑さんは何歳なんですか?
ママリ
若い時に仕事で在宅介護、施設介護をしていました。
そして実母は要介護3ですが、比較的自立しています。
認知機能の衰えはありますが、認知症ではありません。
お姑さんの介護、お疲れ様です。私は仕事だから出来ました。身内の介護なんてとても大変だと思います。
ましてや、認知症。
これから先を考えると、どんどん辛くなりますよね。
福祉サービス、どの程度利用されてますか?
ご主人は、在宅中に粗相があったりすると何もしてないって事ですか?
色々モヤモヤしますよね。
元々、同居されていたのでしょうか。
お舅さんはおられないのでしょうか。
-
はじめてのママリ🔰
姑は要介護1で、足腰の弱りはありますが大体のことはできてるようで、出来てないです。
デイサービスは週に2回で、そのうち1回はリハビリデイの午前中のみです。
旦那は家に居ても義母の失敗に気づかないフリなのか、本当に気づいてないのか、そのままになってます。姑も失敗したの分かるときは掃除してる形跡はあるのですが、便も尿も拭けてないとこがあちらこちら。臭いもありますし、イライラと不安やらもうごちゃごちゃです。
始めから同居なので塵も積もれば山となるという感じでしょうか、些細な事で爆発してます(泣)すみません、まとまらない文章になってます。- 3月20日
-
ママリ
動ける認知症は大変ですよね。介護現場で散々見てきました。
ただ、要介護認定もう少し重く出来るかもしれませんが、こればかりは住んでいる市区町村や認定員で大きく変わります。私だったら、区分申請お願いします。ケアマネと入念な打ち合わせで、もう少し上げてもらえるように。そして使える福祉サービスは最大使います。
あと、ご主人に現状をお伝えした上で粗相した時に手伝って欲しいとお伝えします。
辛さを共有出来ないのはホント大変だと思うので。
けど、あくまで私だったらってだけなので、参考程度に。。- 3月21日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。福祉サービス最大限使いたいです。ショートステイを正直使いたいですがそういう所は正常に分かるので嫌がられます。振り回されることも多いですし。旦那にも伝え散々伝えて来てるのですが、ちゃんとしてくれないんですよね。通院の付き添いをお願いしたとき、義母の症状をわざわざ紙にまで書いて説明もしたのに担当医に話していないとか。話してない理由は「聞かれなかったから」ということですが、話しを聞いてみると先生は「その後、様子はどうですか?眠れてますか?変化などありましたか?」と聞かれてるんです。なのに「特に変わりないです」と答えてて。頼りにならないのが絶望的です。
- 3月21日
-
ママリ
ご主人が非協力的なのはとても困りますね。
ケアマネさんにはどの程度相談されてますか?
通院はとても重要なので、しっかりして欲しい所ですね。
病院はどの程度の規模でしょうか?ソーシャルワーカーさんはおられますか?
通院頻度はどの程度ですか?
症状がある程度固定されるまではママリさんが行かれた方がいいかもしれませんが、ご主人に行って頂くのでしたら箇条書きで困っている事を紙に書いて渡してもいいかもしれません。
もし、ソーシャルワーカーさんが居ればご主人が頼りない事、ママリさんが同行出来ない旨を相談してもいいかもしれません。看護師さんでも良いと思います。
以前、実母の時はそうしてました。
不思議なもので、同系列でもクリニック規模の病院は全くリアクションありませんでしたが、総合病院規模になると先生が直接お電話くれたりなど。対応は様々で期待は出来ませんが。
どんどん困ってるアピールで良いと思います。きっと手を差し伸べてくれる方も居ると思います。- 3月21日
-
ママリ
そもそもケアマネさんは今の状況をどう捉えてるのか気になります。
正常に見えても結局は家族が物理的に困っているのですから、正常ではないと思います。
もし、ケアマネが問題視せずママリさんの困り事にフォーカス出来てないのであれば残念な方なのかもしれません。- 3月21日
-
はじめてのママリ🔰
おはようございます。
返信遅くなりすみません。
脳神経内科は月一で、ソーシャルワーカーさんはいません。
ケアマネさんへの相談はデイサービスへ行きたがらない時や、私が本人にイライラが酷かった時の対処方法や声掛けの仕方などを相談したことがあります。しかし、私から電話をしてこういうことで相談していいのか…と思ってもいます😔旦那に通院頼んだ時、紙に箇条書きして渡してもいたんです。でも結果あんな感じで当てにならないという…。私がお義母さんの世話に慣れてないので小さいことでイライラしてたり神経質になってるのかもと思ってて。言っていいものかと考えるときもあります。- 3月22日
はじめてのママリ🔰
丁度今日98歳祖母の便の失敗を掃除しました。
便をして、ウォシュレットをしながら自分の手で肛門を洗ってました。
便がついた手を必死にトイレットペーパーで拭いて、拭いて・・・
私の母がお尻を拭いている時に「ごめんね・・・」と言っている姿をみてなんだか悲しい気持ちになりました。
その後、私が祖母の手についた便を一緒に洗い爪の中の便も洗い・・・
そりゃ一緒に暮らしているお母さんも疲れるよな。とか
たった15分の出来事に色々考えてしまいました。
綺麗事ではないですよね。
-
はじめてのママリ🔰
本当に大変でしたね。お疲れ様です。お母様もママリ様も優しいし、協力的で尊敬します。
綺麗事ではないですね。まだまだスタートラインの私なのですが、先の事考えると不安だし嫌すぎて泣きたいです。- 3月21日
あ
つら…今は介護って感じじゃないけどうちも近い未来そうなるんだよな…と思うと泣きそう
-
はじめてのママリ🔰
不安ですよね。余裕があるときはどーにかなる!なんとかなる!と思ってるのですが…今は全く思えないです。
- 3月21日
-
あ
わかります…気持ちにめっちゃ波がありますよね🥲
常に大丈夫🙆♀️と思えれば良いのですが😭- 3月21日
ままり
子どもがトイレ失敗したら「仕方ないなー気をつけて」で、済むけど大人の失敗って嫌ですね。しかも、姑他人…🥲
昔は嫁は黙って最後までみなきゃいけないのが普通でしたね。
オムツとかは使わないのかな?
はじめてのママリ🔰
76です。まだ若いのにと周りからはよく言われてます。
モカ
確かに若いですよね🥺施設には預ける予定はないんですか?
はじめてのママリ🔰
日中も一人にさせれない状況になったら考えようと思ってます😔日によって変わりますが、しっかりしてる時は普通なんですよね…。会話も噛み合うし(長時間は無理)、理解もできることもある、食器洗いなどもやり直しがほとんどですが、洗剤をつける、洗う、すすぐ、食器をふく、片付けるという動作はできてますので…😔