![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が週末だけ体調を崩し、リビングで寝ている。夜はゲームや飲み会で遅くまで起きている。病院も行かず、義母の注意も聞かず、状況が改善されない。
旦那が毎週末だけ体調を崩した、だるいと頻繁に寝ます
力仕事、週1休み、朝も早い仕事なので疲れるのは分かるし感謝もしているのですが
平日帰宅が早くてもリビングで寝て
今日も昼頃リビングに来て(本人は9時起床と言っている😂)昼寝して夕寝しています
体調悪いなら自室で寝れば?と言っても聞かずリビングのソファで寝ています
おかげで2児平日休日ほぼワンオペです...
夜泣き対応も全て私で寝室分けていて(寝不足だと仕事に支障をきたすとかなんとか)夜ぐっすり寝れるはずなのですが、体調悪いが口癖です、
あとやたらトイレに篭ります
寝室分けて睡眠時間確保しているにも関わらず、
平日も休みの日も夜遅くまでオンラインゲームや飲み会?しているようです
最近は夜中の1時くらいまでですが酷い時は明け方までしていました
外に飲みに行かないだけマシだろ!と言われますが生活リズム整えろ😡
あまりに体調悪いとうるさいので、病院もすすめましたが行き渋り、大きな総合病院で検査してこいと予約を私が取り行かせましたが、毎週末体調を崩す事は医師に相談せず風邪薬貰ってきただけでした
義母に相談して注意してもらっても変わりません、仮病なのか😇?
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント
![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆん
うちの旦那もそうなんですけど体調悪いのにずっとリビングにいます。
寝室で寝たらと言うんですがそろそろ元の生活に戻らないととか言ってソファーから動かず寝てます。
本当にストレスで目に入るだけでイライラします笑
はじめてのママリ🔰
同じですね😱
分かります!!視界に入るとイライラしますよね😡😡
早く寝室に行って休んで復活して家の事やって欲しいです
母親は熱出ようが子供の世話で休めないのに不公平だと思っちゃいます😵💫