※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

4月に忙しい時期に、3人の子供を送迎するのが大変。保育園や学童のスケジュールが分からず悩んでいます。同じような経験をしたママさんいますか?

4月ってただでさえ忙しいのに三学年差兄弟の宿命、ひとつめの難関を今年経験します😇

4月に私仕事復帰、三男保育園入園、長男小学校入園でもうてんやわんや。
3人の送迎どうしようとかもう笑っちゃうくらい分からないです。笑
慣らし保育いつまでとか、学童何時に帰って来させようとか、お弁当何日までとか。
3人ともバラバラのとこに通学するの予定把握できる気がしない😅

同じようなママさんいませんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは一人目二人目が3学年差、一人目4人目が12学年差です。

中学校卒業→高校入学、小学校卒業→中学校入学、幼稚園入園、のトリプルです😎

もう、てんやわんやです。

中学校高校だから、まあ、日々のほうは大丈夫ですが、4月の入学までが、、、、

◯日までに高校入学金振込
◯日までに中学校書類提出
◯日までに高校入学書類提出
◯日までに中学校制服採寸
◯日高校説明会、採寸
◯日までに中学校制服受け取り
◯日までに高校制服受け取り
◯日までに幼稚園制服受け取り
◯日までに高校通学定期券購入
◯日 中学校物品購入

など、もう、日ごとにやること多すぎて笑えるレベル🤣🤣

とりあえず期限守るのに必死です。

  • ママリ

    ママリ

    遅れてしまいすいません💦
    ひぃぃー😵😵😵
    期限守るのに必死なのめちゃくちゃ分かります。
    そして3人ともバラバラだとあとから予定追加されたりで頼むから一気に教えてくれーってなりますよね。
    うちは次男と三男がまた別々の園になり3人とも登園時間、帰ってける時間がバラバラで一年生が1番心配だけどもう始めから1人で登校させないと回らないかもレベルです。

    お互い自分の体調を気を付けつつ頑張りましょう😵‍💫😵‍💫

    • 3月21日