※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

義理両親と同居中で、義理弟家族の子供たちが遊びに来るとき、義理母にだけお礼が言われ、自分には言われないことで悩んでいます。自分の子供もいて、義理弟の子供たちと遊ばないわけにはいかず、春休みが憂鬱です。

義理の両親と同居されてる方、同じ悩みの方いませんか?

義理の両親との同居が始まって、色々と思う問題はあるけど少し生活になれてきたかんじなんですが。
ひとつかなりモヤモヤする悩みがあります。
近くに義理の弟さん家族が住んでいて、長期休みに子どもがやって来ます。3人。
で、弟さんのお嫁さんも別に悪い人では無いんですが、本当にサバサバしてて、始めに、義理母に子ども達の面倒を見てもらうようにしたので、〇〇さん(私)には迷惑かけないです。
と連絡があったのですが、我が家も子どもが1人いるし一緒に遊んでいると必然的に私も一緒に遊ばないと行けないし。
なぜなら、我が家の子はまだ未就学児でやんちゃなため。
弟さんの子どもは小4.小1です。

もちろん、ばぁばが夕方とか私が料理をしている時は面倒見ているんですが。。。

それで、会った時にでも一言お礼の言葉があればまだしも、義理母にだけ。私は一度も言われません。たぶん、義理妹さんは私が面倒みてないと思い切ってるから。

私の心が狭いですかね?
二世帯なので、さけるわけにもいかないし、うちの子は遊びたがるし。
春休みが憂鬱です。

コメント

はじめてのママリ🔰

ちょっと違う状況ですが
私は実家に帰ると近くに住んでる姪っ子2人が必ず来ます。
もちろん親(兄、義姉)は来ません。
もう2人とも小学生ですが言う事聞かないし結局見るのは私です😇😇
なので私の実家なのにあまり帰らなくなりました😇
子供が集まると言う事聞かないしせっかくゆっくりしに実家帰ったのに疲れちゃいます...🐌

  • ままり

    ままり

    想像するだけで大変でしたね😓
    しかもご自身の実家なのに。。

    返信ありがとうございます。

    • 3月19日
ゆめ

私も同居7年目でもう子供が大きくなりましたが同居したての頃はよく義兄弟の子供来てました。
直接お礼を言われることはなかったですが旦那にLINEで⭕️⭕️ちゃん←私
も色々ありがとう的な文面は来てたと思います。
私は子供好きなので毎日でも来てって思ってたのでなんとも思ってなかったですがお礼は私も言われてないと思います😂😂

  • ままり

    ままり

    すごいです。毎日なんて私には無理です。わたしも子ども割と好きなんですが、年齢差が我が子とあり過ぎて。。。小学生からはトランプしよ!我が子はできずに邪魔をする。わざと難しいトランプ遊びをしたがるので困ります。
    勝手に遊ばせてる感じですか?

    • 3月20日
  • ゆめ

    ゆめ

    ままりさんの子供の年齢によると思いますが
    低月齢の時は義母さんとか義姉さんが私の赤ちゃんを見て
    代わりに私ら夫婦が義姉の小学生を相手するパターンが多かったです!
    トランプは子供寝てる時にひたすらしてました🤣それ以外は公園に行って遊具で遊んだり歳上の義姉の子供はサッカーとかバスケをしたり、、とにかく私が子供好きなので旦那に自分の子供見させて他人の子供と遊びまくってました笑

    • 3月24日