![たこやき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳の子の夜驚について悩んでいます。暴れたり叫ぶことがあり、睡眠不足を感じています。夜驚に効果がある方法はありますか?
4歳の子の夜驚について悩んでいます。
夜泣きの延長のように、2歳ごろから夜驚があります。
4歳頃から身体も大きくなり、かなり暴れるようになり落ち着かせるのに時間がかかります。
それまでは背中トントンでどうにかなっており、夜驚の対応としては楽でした。回数は一晩で5回くらいあります。
今は暴れたり大きな声で叫んだりです。
30分に1回の夜もあります。
本人としても睡眠不足な気がしており睡眠外来など考えた方が良いのか、夜驚に効果があったものなどありませんか?
- たこやき(1歳8ヶ月, 5歳5ヶ月)
![このは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
このは
上の子が夜驚症っぽくてたびたび暴れてましたが、1週間毎日夜に1.2回あった時は小児科に相談しました💦
今は数ヶ月に一回ぐらいに落ち着きました。
相談しても様子見で終わりましたが、それだけ一晩に回数が多いなら一度相談してみても良いと思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
前の投稿にすみません💦夜驚症落ち着きましたか?
-
たこやき
初めまして
夜驚症かなり頻度減りました
病院に相談はしなかったですが、時が解決するかなぁと思い気長に待ちました☺️- 12月26日
コメント