※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

旦那と長男の関係が悪化し、休日が憂鬱。旦那は長男に厳しく、改善されず悩んでいる。どうしたらいいでしょうか?

4歳長男と旦那の関係が最悪です、、

長男「ママがいい!」→旦那「パパとやろう」→長男「やだ!」→旦那「もう知らん!」→長男「ママーパパに怒られた〜😭」
が休日何度も繰り返されて鬱っぽくなってきました、、休日がくるのが憂鬱です。

下の子が生まれてから旦那の長男への当たりがキツく、怒鳴ったり上記のループを繰り返したりします。
上の子優先でやってきたわたしと、下の子がいてお兄ちゃんなんだからこうしなさい!が強い旦那。

どれだけこちらの想いを伝えても改善されず、いっ時は離婚や別居を考えたくらいです、、
どうしたらいいでしょうか、、また同じ方いますか?💦

コメント

deleted user

同じです…😔
まだ下の子2ヶ月です。

下の子が生まれてから「上の子かわいくない症候群」のような感じになり、上の子へあたりがきつくて平気で無視する。
怒鳴ったり、物にあたったり(子どもを殴りそうになったため、殴らないために物を殴ったそうです)私も本気で離婚を考えました。

何度も何度も何度も話し合いをして、「イライラするの分かるよ」と共感して。でもそれだけじゃ解決にならなくて「こうしてほしい」と伝え続けて…。

書いてるだけで涙が出ますが、一応、改善傾向にはあります。旦那の余裕のあるときは。

あたりがきついの、本当にしんどいですよね。早く気付けって心から思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

     同じ悩みをもった方がいてよかったです💦でも大変ですよね、、
    子どもはどうとでもなるけど、大人を変えるって難しいですよね、、
    自分の子どもなのにあからさまに「嫌い」を醸し出していて、親としてどうなのかとイライラします、、

    • 3月18日