![ミニぶた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5歳の娘が3月13日から発熱。コロナ・インフル共に陰性。症状は続き、食欲もない。明日の受診が良いか、病院に行くべきか悩んでいます。
5歳の娘が3月13日、水曜日から発熱しています。
水、土曜日と受診しコロナインフル共に陰性
熱も最高41度で解熱剤を飲んだら37度台にはなりますがまたすぐに40度になってしまいます。
発熱以外の症状だと写真のように耳とほっぺが赤くなりガサガサしてます。
痰がらみの咳、多量の鼻水、夜間の嘔吐があります。
食欲は全くなく水曜日からほぼ何も食べてません。
水分はポカリを摂取しています。
ぐったりしている様子はないですが寝てることが多いです。
寝てはいますが眠りが浅く頻繁に起きてきます。
この場合どうしたらいいでしょうか?
明日また同じ小児科に行った方がいいのか、総合病院の小児科に行った方がいいのか…
明日じゃなくてこれから病院に行った方がいいのか…
- ミニぶた(5歳11ヶ月)
![🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰
私なら明日同じ小児科を受診します。
経過で追加で検査をしてくれると思いますし。
内服の種類も検討してくれると思います。
総合病院に行ったところで一から経過を話さないといけないし待ち時間は長いし、特別な検査とかを1回目でするとは思えないからです。
コメント