※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫との喧嘩で家事の分担に不満。自分の時間も大切にしたい。夫の友達との付き合いに疑問。どうすればいいか悩んでいます。

今までは後から何もやってないと言われたくないので喧嘩してもいつも通り朝ごはんもお弁当も夜ご飯も作り家事をこなしてきました。
しかし今朝別のことで喧嘩になった時に言い返せないからと私の粗探しを始めて「ゴミ捨ても洗濯物干すのも俺がやってるから自分でやれ、俺は昼間友達と会ってないのにお前は会ってるのが意味わからない」と言われて腹が立ちました。
ゴミ捨てをお願いしてしている間は私は朝ごはんとお弁当作り、洗濯物を干してもらっている時は娘の寝かしつけをしています。
寝かしつけ後離れると起きてまた寝かしつけに行くのは私なので20時に一緒に寝てます。
数分洗濯物を干せば何しようが自由なのは私は羨ましいなと思うくらいです。
私がその時間毎日1人で外に遊びに行ってるなら“やってもらっている”ですがお互いにやることやっているのでそれはおかしいと思ってます。
自分は仕事しているのに昼間私が友達と会っていて俺は会えてないというのも、友達と会うといっても娘込みで変わらず家のことはやりますし自分でおにぎり作って家に遊びに行ってます。
夫は酒抜きの友達の付き合いはできないらしくて、飲みに行くのもお金がないから行ってません。(家に呼ぶな昼間会うなとは言ってません)
飲みに行くことを制限はしてますが、夫の酒癖のせいで付き合っている頃から散々なので帰る時間は指定してます。
でもそれって自分の友達の質?関係性?と自分の酒癖のせいで私関係なくないですか😅
今までは喧嘩しても変わらず過ごしてましたが…専業主婦をバカにしてるし、喧嘩後私は用事があったのでみてもらおうとしてましたが自分のイライラで娘を育児放棄。
洗濯物も別でやるしご飯も作るけどそのまま(いつもセットして食べられるようにしてました)娘のことや自分のことをやることを優先でお弁当も作らないでいようと思います。
夫が仕事中昼間友達と会うのってダメなんですかね。
自分ってなんなんだろうって思います。

コメント

はじめてのママリ

うちも喧嘩すると同じです。
夫の担当している家事を放棄します。
それでも私は一応ご飯は作ります。そうじゃないと今度は生活費入れないとか言い出しそうなので。。
完全にモラハラ夫です。でも喧嘩してない時は普通にいい夫なんですよねぇ。
今は育休中ですが、お前は一日中家にいてお昼寝もできるしテレビも見れていいよなぁとか、パートの時も週3〜4しか働いてないくせにとか、喧嘩になると見下してバカにしてきます。言い返したりすると最後には決まって「じゃあ俺が家のことするから俺と同じくらい稼いでよ、代わってよ」と言います。
話になりませんよね。ならつわり乗り越えて出産してみろって感じです。
朝から晩まで仕事するのも大変なのは経験上確かにわかりますけど、育児は全く別の分野で大変さを比較してもしかたないのに…
私も今喧嘩していて同じようなことまた言われて、なんか何度繰り返しても変わらないんだな、と思って悲しくなりました。
キャリア捨てて可愛い子供産んで毎日子育て頑張っているのに、一番の味方でいて欲しい人にそう言うこと言われるの辛いですよね🥲